キッチンの窓から~モズ・コムクドリ~

こんばんは! 今日は夕方に雨が降り、蒸し暑かったですねぇ。 これからお天気は下り坂のようです。 さて、今日はキッチンの窓から久しぶりにモズが見れました。 「あっ、モズ」と思いよく見たら、幼鳥でした。3月末頃から、庭で営巣...

シーズン終盤ですね…。

こんにちは。 雨かと思ったら晴れの朝。 今日は久しぶりに地元・大平森林公園に行って来ました。 鳥の声も徐々に減り始め、今日は姿もあんまり見られず…シーズン終了しそうですが、どうせ週末だけですし、猛暑になるまでがんばりたい...

ツバメの子、成長中!

こんばんは。 よくわからない天気が続き、梅雨らしい感じがします。 私のスマホの天気予報は、向こう2週間くらい「くもり雨」でした、、、。 さぁ、週末のお天気はどうでしょうね。 今日は上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれたと...

渓流のキセキレイ、・・・

こんばんは。 昨日は先生の調査に同行させていただき、長岡市の八方台に行って来ました。 八方台といえば、高校生の頃に「3年間で100キロ歩く」という謎の「東山大遠足」なる行事があり、学校から八方台まで歩いて(中には走って行...

夏の空ですねぇ、、。

こんばんは。 色々あって野鳥お休み(サボり)中です。 なんだかとっても忙しいのだ! 今日は昼間の空がすっかり夏の空でした。 入道雲というのかな? こないだの日曜日は三条市の実家で集まりがありました。 家に着いて、車から降...

長岡市市民探鳥会@信濃川河川敷にて

こんばんは。 今日もなかなか暑かったですね。日中、部屋の気温が上がりますので、昨日から冷房を入れ始めました(29度設定・ルル用)。快適です。 みなさんも暑かったら早めに冷房を入れて、熱中症に気を付けてくださいね。 命が大...

水道山・観音山公園(見附市)へ

こんばんは。 今日も1日暑かったですね~。野外活動が危険な季節になりつつありますので、みなさまお気を付けください。 さて、早起き(といっても6時)したものの、大平森林公園に行くほどの体力はない・・・ということで、今日は久...

減プラで行こう☆

こんばんは。 腰痛持ちの私ですが、腰が痛いと思ったら側弯(そくわん)が出ていたので、昨日はバードウォッチングはお休みにしました。 側弯とは、正面から見た時に体が左右どちらかに曲がっている事です。 正確には「疼痛性側弯」と...

エナガの幼鳥に偵察される

こんばんは。 気温が上がる日も増え、すっかり初夏の雰囲気ですね。 新潟県の梅雨入りはいつ頃でしょうか。 さて、今日は朝から超久しぶりに地元、大平森林公園へ行って来ました…近場の観察は怠ってはいけないと思いつつ…最近ちょっ...

サシバに会いました

こんばんは。 少しバタバタしておりまして、更新停滞中でした。 結局、今年は野鳥の一番いい時期に山に行けなかった感じがします…。 ご心配いただきました(?)オカメインコのルル14才は、おかげさまで食欲も戻り、9割方元気にな...