多々良沼のカモ

お疲れさまです♪ 朝ドラの「舞い上がれ!」が帯広編になり、昨日は早速アオジがきれいな声でさえずっていましたね。北海道いいなぁ~。いつかみんなで鳥見ツアーに行きたいですねっ。 さて、プチ更新停滞中でした。 元気になった私は...

おかえり、ツグミ♪

お疲れさまです。 今日は新潟市でありました「愛鳥講演会」に長岡市立科学博物館の鳥居学芸員の講演を聴きに行って来ました。 イソヒヨドリの色々な話が聞けて、もう「本当にすごい❗面白い❗&#x275...

キッチンの窓から…

お疲れさまです。 体調が悪すぎたので、この土日は鳥見にも出掛けず本当に家で大人しくしていました。 おかげさまで湿疹も大したことにならず、お薬もちゃんと飲んでいるのでこのまま軽症で終わりそうで良かったです。 という訳で、ま...

庭の鳥たち(ジョビ・オナガ)。

お疲れさまです。 今週、急に体調不良の私です。。 色々と、これは・・・?と思う症状が出まして、医者に行ったら帯状疱疹との事でした。。。体力ないくせに、忙しかったかな?…反省。 という訳で、しばらく大人しくしてます。 あ、...

福島潟の朝焼け

お疲れさまです。 11月も中旬となりましたね。 山の木々も葉を落とし始め、私たちも厚手のコートを出し始め…みんなが冬の準備に入りました。 昨日は新潟市の福島潟にて「ガールズ探鳥会」なるほのぼのした観察会があったのですが、...

ミヤマホオジロとカシラダカ

お疲れさまです。 冬が近づいて寒くなってきましたので、今日はモツ煮を作りました。 その後はシチューかな? おでんやお鍋など、あったかいお料理がおいしい季節になりますね🍴✨✨ た...

コガラの貯食行動

お疲れさまです。 前回に引き続き高原で出会った野鳥をご紹介します。 コガラに会いたくて行った私ですが、お陰様でたくさんのコガラを観察することが出来ました😊 そして出会ったコガラたちをよーく見ていると、いつ...

初冬の高原へ

お疲れさまです。 今日は皆既月食でしたね。こちら見附市は途中から雲がかかり…前半の部分月蝕しか見られませんでしたが、すごくきれいでした。 星や宇宙は大きすぎて、人間の暮らしは小さすぎるように感じますね。 さて、先日の日曜...

ヤマガラほのぼの。

お疲れさまです。 今日は4回目のワクチンを接種してきました。 みんなもうすっかりワクチン接種にも慣れ、最初はあんなに問診だの本人確認だの待機後の体調確認だのあったのに、今はだいぶスルーになりましたね。注射を打つ人もめちゃ...

ちょっとよこみち(インターネットの鳥情報)

(写真と文章は関係ありません。写真は先週の外接ハロ・幻日環など) お疲れさまです。 いつもは観察記録ですが、今回はちょっとよこみち。 私はいつもインターネットやSNSで情報収集をしているのですが、これはと思ったものがあっ...