こんばんは。
気温が上がる日も増え、すっかり初夏の雰囲気ですね。
新潟県の梅雨入りはいつ頃でしょうか。
さて、今日は朝から超久しぶりに地元、大平森林公園へ行って来ました…近場の観察は怠ってはいけないと思いつつ…最近ちょっと色々あって落ち着かない日々でした。
少し季節が進んだ散策路、今日は鳥の声も姿もよく観察できました。
木の上で「ジュルジュル」という声、見るとエナガの軍団がいます。
ちょこちょこと賑やか~。
どこ見ていいか分からない状態の私のすぐ目の前に、エナガの幼鳥が止まってじーっとこちらを見ています。その距離約3メートル(もない)。どうやら偵察に来たもようです。
エナガの子「なんか知らない生き物キター!」
私「ちょっとちょっと、近いよ。人間はコワイ生き物なんだぞ。」
こっちがびっくりする出来事でした。
この世界に生まれてまだ数週間、いろんなものに興味津々ですね。
可愛いです。エナガは全部で12羽いました。
ー
ノアザミもいつの間にか咲いて、もう終わりそう。
差す光が目に見えます。
散策路はこんな感じ。
ヤマボウシもきれいに咲いたよ。
ゆっくりとした風が吹くと、木々の葉についた昨日の雨が一斉にボタボタボタ!と落ちてきます。
大粒の雨より大きい。
雨上がりの森はきれいですよね。
キビタキも、まだまだ元気にさえずっています。
…が、心なしか声が枯れてきたような・・・大丈夫?
きれいなオスでした。
いつもは飛びながらヒリヒリ鳴いているサンショウクイが、珍しく木に止まってこちらを見ていました。
白黒グレーの配色は落ち着いていて、これはこれでいいですね。モード系です。
エゴノキの花が満開でした。
秋にはここでヤマガラ観察するゾ!
透明感のある謎のトンボ。
どなたか分かる方いたら教えてください。
鳥の名前はすぐ覚えますが、虫と植物は難しくて何回か聞かないと覚えられないです。。。
ササ藪だったのですが、ウグイスが2羽さえずり対決をしていました。
ササ藪の中に何やら動く鳥を見つけ、見たらどんくさそうなウグイスがいました。
う~ん、幼鳥かなぁ?
今日はエナガ軍団に始まり、シジュウカラのファミリーや、ニュウナイスズメのファミリーも見られて、野鳥のヒナが増えてきた感じがしました。
これから山はにぎわいを見せそうですね。
どの幼鳥も、厳しい自然界でがんばって生きて欲しいと思います。
そのためには私たち人間が、彼らの住む環境を守っていかないといけないですね。
最後はこの子!
とんでもなく可愛いメスです。
さてこれは?
見た時は「キビタキのメス」と思いましたが、「オオルリのメス」と教えていただきました。
ポイントは
- 色味…オオルリは茶色・キビタキはちょっと緑っぽい
- 姿勢…オオルリは真っすぐ立ち上がった姿勢・キビタキはオオルリより横姿勢
(図鑑より)
えへへへ。難しいですね。
オスも羽色がきれいで見とれますが、メスのこの可愛らしさもたまりません。
そもそも人間でもそうですが、女の子ってほんと可愛い生き物なんですよ。
人間のどろどろした所も持ちつつ、でも若さと見た目でカバーする女の子が私は好きです(←何の話!?)。
ハイ。明日は日曜日です。
早起きできないので、昼間見れる鳥を見たいと思います。
以上です。