福島潟、ヨシ焼き後の野原で
2月1日から新潟市北区のビュー福島潟で開催していたチームGirlsのグループ展も無事終了し、昨日は撤収作業に行ってきました。 会期中にご来場くださった皆さま、ありがとうございました^^!メンバーの鳥愛あふれる作品たちに、...
2月1日から新潟市北区のビュー福島潟で開催していたチームGirlsのグループ展も無事終了し、昨日は撤収作業に行ってきました。 会期中にご来場くださった皆さま、ありがとうございました^^!メンバーの鳥愛あふれる作品たちに、...
この辺りをうろうろしていた北上コハクチョウもすっかり見かけなくなり、庭の梅の花もこの陽気で急に開いてきました(梅は今年おそい!)。山ではマンサクが満開、オオカメノキやクロモジの芽吹きも美しい季節です。 この冬は雪がしっか...
3月も下旬、4月が来そうな勢いです。 先日、長岡へ行った際に、まだ寒いから冬用のウールのコートを着て行ったら、気温が上がった日でなかなか暑かったので、これからの季節は日々、最高気温をチェックせねばと思いました。今年は出番...
冬っていう季節が好きで、もう少し長くってもいいよなぁ~と思っているタイプなのですが、3月が来て、晴れた日の「the・春!!」という感じに、私のそんな思いもかき消されそうなこの頃。 (もう春が来ているのを半分認めたくない笑...
ここのところバタバタしており、ゆっくり鳥を見に行く時間がありませんでした・・・泣いちゃうよ、本当に・・・🥹 今日は休み、昨日の夜から計画を立てて、今日はタカの渡り観察(春)だぁ~とウキウキしていたのですが...
先週まで雪で覆われていた見附市の田んぼも、最近の雨と陽気で徐々に溶け、多くの田んぼで地面が見えてきました。 今日は朝、自宅でデスクワーク中の間も上空からハクチョウの声がよく聞こえ、出かけてみたら近くの田んぼにたくさんのコ...
今日は朝から気持ちのいい青空。 大平森林公園の散策仲間(?)のおじさんから「マンサクが咲きました」とメールを頂いていたので、朝いちでデスクワークを終わらせて、行ってみました^^ マンサクが咲いている山の上まで、また雪山プ...
日に日に春めいてくる季節、時々思い出したかのようにちらつく雪も、なごり雪として風情を感じさせます。 昨日は野鳥の会の役員会なるものに参加してきました。ベテラン勢そろい踏みの中で、私のようなペーペーは完全に場違いで恐縮なの...
ひな祭りも終わり(←なんもしてない)、最後に少し景色が白くなったけれど、積もった雪も解ける一方のこの頃。 私は先日少し時間が出来たので、見たかった映画をようやく見に行って、イオンをぶらぶらして、色々考えて帰ってきました。...
3月に突入しました~! 早いですねっ。こないだ年が明けたばかりと思っているのに・・・😢 今日は、冬から一瞬で春に変わったような陽気で、気温も13℃もあり暖かい1日でしたね。皆さま、こんな日はいかがお過ごし...