ハロー!ミユビシギ♪

お疲れさまです。 先日、夫にこんなことを言われました。 「タカの渡りのブログは毎日同じ写真と内容で面白さが分からない・・」 ふっふっふ。私も最近そう思っていたのだよ。何が違うか分からないよねぇ!あなたは正しい!そう思いま...

有明海に行きたい…(雑談です)

お疲れさまです。 GWも無事に(?)明け、平常運転の日々に戻りそうです。 鳥たちの動きも一気に進みそうな陽気です。ちらほらサンコウチョウの飛来情報も入り始めましたね。 私はといえば、先日5/6(土)に日本野鳥の会主催で開...

オグロシギを覚える。

お疲れさまです。 なんだかんだと毎日忙しいです。 時間は比較的あると思うのですが、やる事が多すぎる・・。 さて、少し前の9月初め、またシギチ観察に行って来ました。 朝から雲行きは怪しいですが・・・もう予定が空いてないから...

オバシギDAY

お疲れさまです。 8月最後の週末でした。あっという間に秋の足音が聞こえて来ましたね。9月がもう目の前です。 さて、シギチの秋の渡り🍂が最盛期を迎えているようでしたので、昨日はまたシギチ観察に行って来ました...

シギチ秋の渡りスタート♪

お疲れさまです。 すっかり更新停滞中です・・オフシーズンなので・・。 今日は愛車🚗の車検の日だったのですが、大きな部品交換が入ってしまい、本来なら1日で終わるはずが5日もかかってしまうそうです…まだ買った...

コチドリの幼鳥

こんばんは、7月7日七夕の夜です🌟 織姫と彦星は恋人ではなく夫婦だって知っていましたか??七夕の織姫と彦星の話を過去に何十回と聞いているはずなのに、必ず忘れる私です。 せっかくなので夏の大三角形の、こと座...

夏羽のトウネン

いつもはほとんど家の近くでばかり鳥見をしている私ですが、ゴールデンウィークは大型連休!たまにはプチ遠出をしよう!と思っていました。 ということで、少し足を伸ばして新潟市方面にシギチ観察に行って来ました。 新潟県ではほとん...

コチドリ座る

お疲れさまです。夏鳥の飛来情報が続々と届き、また、移動中の鳥たちもいて(ノビタキとか)鳥見に行きたくてうずうずしますね。見附市では今日あたりから田んぼに水が張られ始めました。GW頃にはムナグロもやってきそうです。そういえば今日は訃報が…日本野鳥の会の名誉会長の柳生博さんがお亡くなりになられたそうで…昨年、...

シギチ観察~エリマキシギ編~

お疲れさまです。 めっきり秋の雰囲気となってきました。 涼しくなってきたのでまた大平でも行ってこようかな。 そしていよいよタカの渡りも始まりますね。 今から楽しみです。 さて、その前に、先日のシギチ観察の記録ですが、今日...

シギチ観察~ハマシギ編~

お疲れさまです。 今日は9月1日、涼しいを通り越して寒いくらいの雨の日です。 先日、Amazonにて興味本位で文一総合出版の『シギ・チドリ類ハンドブック』を購入したのですが、パラパラ、、と見て、途方に暮れる自分がいました...