夏のツバメ

お疲れ様です。 ここ数年間で溜まった色々なものを処分すべく、絶賛断捨離中の私です。 なんとなく物が溜まっていくと、気持ちもよどんでくる気がして、鳥活ひと休みの夏の間に部屋をきれいにしたい所存です。 断捨離とは、物を捨てる...

ツバメたち、子育て中!

お疲れさまです。 西日本の方は梅雨入りし、雨天がちのようですが、新潟県は晴天が続いていて夏が近いのを感じます。私は一昨日から半袖です。 探鳥会シーズンも今週末でひと段落。落ち着いたらのんびりどこかに行こうかなぁ~とか考え...

ツバメのひな’s

お疲れさまです。 そろそろ週末ですね。休日は鳥見♪楽しみだなぁ。どこに行こうかなぁ(←多分地元)。ワクワク。 さて、少し出遅れましたがツバメのヒナを見てきました。 近くのお店の入口の上に毎年巣を作っています。 けっこう大...

ツバメのさえずり

お疲れさまです。 あっという間に5月も下旬ですね。 こないだまでヒートテックを着ていたはずが、もう半袖の季節になりました。 我が家は今日からルル🐥用に扇風機が稼働しました。 お隣さんちの車庫のスズメももう...

ツバメの子、成長中!

こんばんは。 よくわからない天気が続き、梅雨らしい感じがします。 私のスマホの天気予報は、向こう2週間くらい「くもり雨」でした、、、。 さぁ、週末のお天気はどうでしょうね。 今日は上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれたと...

あらいPAのツバメたち

妙高へ行く途中にある「あらいPA」、昨年の野鳥の会の旅行で立ち寄った際に、ツバメの巣がたくさんありましたので、思い出して寄ってみました。まだヒナのいる巣も4つあり、周辺には巣立ちビナ連れの親子がたくさんいました。 巣のあ...

ツバメのヒナの成長

野鳥のシーズンもひと段落、今日は先日のツバメの巣のヒナたちが大きくなっていたので、またもや見せていただきました。 すっかり大きくなって…!巣にはもう3羽しか残っていませんでした。先日は5羽いたので、2羽はもう巣立ったのか...

ツバメのステキな止まり木

栃尾の商店街にツバメの巣がたくさんありましたが、その内の1つの巣の手前に、割り箸(?)で作ったと思われる素敵な止まり木が設置されていました。 なんとなく「ゆらゆら」していましたので、輪ゴムでぶら下がっていたのかな、と思い...

ツバメの子育て

6月になった時に「もう6月!!」と思いましたが、今日から7月ですね…毎日あっという間に過ぎていきます。最近はなかなか雨模様で山に行けません、、。 さて、今日はツバメの巣を見つけたので写真を撮らせてもらいました。わたしが小...