ヤマガラ・シジュウカラ 子供も元気

6月最終日です。 みなさん、上半期はどんな半年でしたでしょうか?私はココちゃん🐈が死んでしまって悲しかったですが、それ以外はつつがなく、変わりなく。平和がいちばんです。 最近、おもしろい(ちょっと切ない)...

カワラヒワ子連れで

えっ、もう6月下旬・・・というか、あと4日で上半期が終わってしまうぅ~!! はやい、早すぎる。 気温が高い日が続くようになり、山にはブユが出てきたので次第に足が遠のく季節です。今シーズンも地元・大平森林公園でぼちぼち鳥が...

フクロウのペリットと羽

どうもです~。 まだ6月だというのにこの暑さ・・・先が思いやられますね。私は「ルルが暑いから…」とルルを盾に、エアコンをつけてしまいました。 ルル「わたしのせいにしないで!」 エアコンつけておいて言うのもなんですが、温暖...

シジュウカラ、蛾をとる

6月中旬、梅雨入りして、じめじめする日が始まりました。 ・・・どーでもよい近況報告なのですが、パソコンとスマホを見てる時間が長い私は最近、ドライアイが進行して、夜9時頃になると目がしぱしぱして見えなくなってくる日々でした...

初夏の風景

気温の高い日が続くようになりました。 週間天気予報を見ると、新潟県は今週末から雨マーク。梅雨入りしそうな雰囲気です。 今のうちに鳥見鳥見~! 晴れた日は太陽の日差しも強くなってきて、すっかり初夏といった雰囲気です。季節が...

松之山のアカショウビン・ブッポウソウ

実家の猫が死んでしまって、ふとした時に「ココちゃん死んじゃった…」って思ってはめそめそしていた私でした。 ごはんを食べなくなってからも、ずいぶんと頑張ってくれたので、お疲れさまなのですが、体から魂が抜けていくのを見た時に...

鳥たちのさえずり

突然ですが、実家の猫が死にそうです。 15年前に私が前の職場で保護した猫でした。建物の中で子猫を産んで、かわいい子猫はすぐに引き取り手が見つかったのですが、母猫は最後までどうしても貰い手がなく、うちにやって来ました。白黒...

大平で鳥見森林浴。

どうもです~。 先週、初企画の大平森林公園の探鳥会をぶじに終え、新しい一歩を踏み出せたような気がしている私です。皆さまに感謝と、これからも自然や野鳥の魅力を細々と伝えるべく、地味にがんばっていきたい所存。 ここのところ、...

続・ハチクマ春の渡り観察

野鳥シーズン真っ只中で、わたしは大平森林公園に行って、キビタキやらオオルリを見たいのに、今日も今日とてタカの渡り観察に行ってしまいました・・・ 目が痛いので(疲れ目)、今日は短報です。 /// 前回に引き続き、小千谷市へ...

ようやくムナグロ観察

粟島旅行が終わり、ゴールデンウィークも終わり、日常が戻りつつあるこの頃。 話は全然違うのですが、皆さんは、沖縄県の石垣島に計画されているゴルフリゾート開発の件はご存じですか?カンムリワシを原告とした訴訟が起こされ少し話題...