浜辺に暮らすシロチドリ
連日、主に東北各県でのクマの出没が収まりません。 人が襲われた、犬が食べられた、、、胸が痛いニュースが続きます。個人的には青森県のラーメン店で朝に仕込み中だった男性がクマに襲われて顔を引っかかれたが「投げ返し」て、そのま...
連日、主に東北各県でのクマの出没が収まりません。 人が襲われた、犬が食べられた、、、胸が痛いニュースが続きます。個人的には青森県のラーメン店で朝に仕込み中だった男性がクマに襲われて顔を引っかかれたが「投げ返し」て、そのま...
【注意喚起】 クマに遭遇して一瞬死ぬかと思った話です。 11/6(木)、久しぶりに大平森林公園へ鳥見に出かけました。駐車場で散歩仲間のおじさん(早川さん)に会って、「久しぶりらねっか」「ひとり?クマ危ないよ」と仰ってくだ...
平野部でも木々の葉が色づいてきて、気付けば立冬も過ぎ、季節がグラデーションのように移り変わっていきます。 11月に入ってしばらく経ちますが、秋の渡りの時期が終わって、あんなに忙しかった毎日がウソのようで、どことなく気の抜...
11月に突入しました~! 年末が見えてきて、心の中のどこかにすでにコタツで紅白見てる絵が浮かんでいます・・・!!早いものです。 寒がりな私は、先日もうウールのコートを出して着始めました。季節は足音を立てて進んでいるようで...
10月も終わりが見えてきました。 おとといの10/25(土)には青森県の龍飛崎(たっぴざき)にてノスリが1,200羽飛んでいるので、この最終便を見届けたいと思っている私です。さて、どこに行こうかなぁ! /// 季節は少し...
早いもので10月も後半、すでに9月の出来事が懐かしくなっています・・。 この10月はノスリの波と天気と休日が全く合わず、わたしは未だにノスリの渡りを見れていません。ノスリが飛ぶ数少ない晴天日に限って出勤日で、本当に心がや...
さて、前回はオナガガモの色んな羽衣を見てきましたが、写真がまだあるので次に行きます。 わたしの “推しガモ” ヒドリガモも、み~んな、茶色😝 うふうふ。 (復習)記憶の中のヒドリガモ。 10/6のヒドリガ...
サシバ・ハチクマの渡って行く9月が終わり、寂しいようなホッとしたような私です。皆さま、たくさんブログを見ていただき本当にありがとうございます。多くの方に、自分の住む街の空をタカが渡って行くことを知ってもらい、ひいては鳥や...
夏から秋へ、残暑はまだ厳しいですが、朝晩に吹く風や庭木の落葉に季節の移り変わりを感じます。 さぁ、鳥たちも動き出した(渡り)!私も始動するか!と思った矢先に、なんとコロナに罹ってしまいました。9/1の夜から熱が出て、それ...
いよいよ9月! まだまだ残暑が厳しいですが、秋の始まりですね。私はタカの渡りが始まる前に…と、身辺整理をしています。デスク周りをきれいにして、撮りためた写真をまとめて…という事で、これから夏の思い出を綴っていきます。 今...