カモメ&海鳥ウォッチング

お疲れさまです♪ 寒気が居座っているようで、新潟県中越地方は積雪も増えてきました。 見附市でひざ丈くらいでしょうか❄ 白銀の世界できれいだなーと思いますが、生活には不便ですのでほどほどでお願いしたいところで...

雪の中のミヤマホオジロ

お疲れ様です。 最強寒波in日本列島でしたね。 氷点下で外にあるあらゆるものが凍りました😨 私はといえば寒~い日に近所のスーパー銭湯に行き、幸せなホカホカ気分を味わっていました。寒い日のお風呂は格別ですね...

庭のジョウビタキ

お疲れ様です。 ものすごい寒波が来ているようで、めちゃ寒い&荒れてますね😓💦 最高気温が氷点下は久しぶり!北海道みたい!と若干テンション上がる私ですが、気をつけましょうね。 さて、...

五十嵐川遊水地・冬

お疲れ様です。 最近、大阪湾に現れたクジラのことが気になっていた私です。 マッコウクジラのこと、座礁した時の対応、大阪市の博物館の立ち位置、色々と考えさせられる出来事でした。 結局、死んでしまったマッコウクジラはクレーン...

週末のBW♪

お疲れさまです。 3~4日前は貴重な青空が広がった新潟県。 週末までもってくれ~という願いも空しく、土日は曇り☁雨☔といったところでした。 お天気はイマイチでしたが、今日15日は全国ガンカモ一...

ノスリの虹彩の色

お疲れさまです。 今日はいいお天気でしたね~☀ 庭を見るとシジュウカラ・ウグイス・シロハラ・アトリなどの小鳥たちが、貴重な晴れ間をめいっぱい有意義に過ごすぞ!と言わんばかりに活動していました。 やっぱり晴れ...

朝日池の野鳥たち

お疲れさまです。 この3連休は鳥を見に行ったり、撮った写真を整理したり、図鑑を見たりとなかなか有意義に過ごすことが出来ました。 そして思うこと→知らないことが多すぎる!! 笑 世界は自分の知らないことで溢れています。 道...

マガンの飛び立ち

お疲れさまです。 早くも1月7日、お正月気分もすっかり抜けていつもの日常が戻って来ました。 今日は朝の予報が良かったので、念願の朝日池に行って来ました(シーズン初)。 11月の探鳥会は帯状疱疹で行けず。 12月の鳥納めは...

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🎍🎌 2023年、今年も楽しく野鳥観察をがんばりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 昨日は紅白歌合戦を見て、ゆく年くる年の厳かなゴーン…という鐘...