アオジがやって来た

おはようございます。 朝方、小雨の降る窓からの庭でいつものヒヨドリ・ムクドリを見ていたら、地面からパパっと枝に上がる1羽の小鳥が。 「あっ、アオジ!」 アオジを初認しました。 毎年、この時期になるとやって来るアオジ。 2...

紅葉の高原で(後編)ゴジュウカラ

お疲れさまです。 前回からの続きです。 山でヒガラ・コガラ・ゴジュウカラが見たかった私ですが、高原で期待したゴジュウカラに会うことが出来ました。 散策路を半分くらい進んだところで、目の前の枝に止まる鳥が・・・ゴジュウカラ...

紅葉の高原で(前編)コガラ

お疲れさまです。 今月号の『BIRDER』の表紙に「!?」となった私です。 どーしたBERDER、と思ったら、そういう漫画があるそうですね。 今日の最後 ↓ ↓ に写真貼っておきます。 さて、昨日は少し遠出をして、妙高市...

マガンを探して・・・

こんにちは。 秋が深まりつつあると思っていたら、急に寒くて暖房を入れ始めました。 はい、我が家は老オカメインコがおりますもので・・ でも本当に寒くてストーブを付け始めた方も多いと思います。 このまま冬に向かうのかな?と思...

柿の木に鳥たち

こんばんは。 今日は寒い1日でしたね。 結局ずーっと雨だったのでどこにも行けず、掃除をしたりカレーを作ったりめずらしくのんびり過ごしていました。 窓の外の柿の木は今ちょうど食べごろに熟しています。 雨でしたがヒヨドリがチ...

久しぶりに大平森林公園

おはようございます。 朝から雨の日曜日。 晴れると必ずどこかへ出かけてしまう病気なので、たまのこんな日はゆっくりできていいなと優雅な気持ちでいます。でも多分あとで雨の晴れ間を見て出掛けそうですが・・・。 昨日は久しぶりに...

タカの渡り2021.10.14

お疲れさまです。 天体ショー情報ですが、今夜(10/14)と明日(10/15)の夜は、土星と木星が月に接近してにぎやかな夜空になるそうです。 先ほど夜空を見てみたら、よく晴れた空に輝く月と、近くにひときわ光る星がありまし...

ハロー!ノビタキ

どうもお疲れさまです。 朝晩寒くなり、秋が深まって来ましたね。 先日、探鳥会で信濃川の土手へ行きましたが、セイタカアワダチソウが大繁茂していまして、ものすごい侵略性だなと思いました。 もうすぐ土手や河川敷が一面セイタカア...

タカの渡り2021.10.10

お疲れさまです。 今日は、さわやか自然百景が粟島で、ダーウィンが来た!がイソヒヨドリでしたね。 都会で生きるイソヒヨドリにハラハラドキドキ、さえずりに関してはなるほど~という感じでした。変わってゆく自然環境に適応して、新...

おかえり!コハクチョウ

どうもこんにちは。 今日は午前中、長岡市の市民探鳥会でした。 あちらのサイトにブログを書きましたので、よかったら読んでみてください。 さて、探鳥会の後、時間がありましたので「よし!」と思い、渡ってきたコハクチョウを探しに...