モズ幼鳥のなわばり活動?

お疲れさまです。 8月に突入しました。タカの渡りまであと1ヵ月半!楽しみですね^^ さてさて、毎日・・暑くて・・鳥を見に行く気になれないのですが、皆さんどうしてらっしゃいますか~💦💦 私は...

キッチンの窓から幼鳥たち

お疲れさまです。 雨で部屋の湿度が高く、今現在70%近くあります。色々とありましたが結局カメラの防湿庫を新しく買うべく、昨日ネットで注文してしまいました!^^ 早く届かないかな~。 さて、昨日からの雨で朝の探鳥はお休み。...

キッチンの窓からモズ

お疲れさまです。 ここのところの微妙なお天気で鳥見もはかどりません・・。 今日は久々の「キッチンの窓から」シリーズです。 窓から見える、半分葉の落ちた桜の木に最近よくモズが止まっています。 今日も朝7時頃、朝食タイムのよ...

ハス田にて・・・

お疲れさまです。 あっという間に7月も下旬ですね。今年は3年ぶりに長岡花火も開催されるようで、長岡の街も盛り上がってきました。 個人的にはこの時期の、特に長岡まつり期間中の原信(長岡市内)が「祭り感」を全面に出してきてい...

モズただいま造巣中~キッチンの窓から~

梅の花が満開となり、すっかり春の光景となった隣家の庭(自宅の庭ではない笑)です。 冬の間どこかに行っていたモズも3月24日に帰って来て、一昨日の3月28日から巣作りを始めました。 窓から見える梅の木に隣接した低木(種不明...

アオジ、かわいいヤツ。

お疲れ様です。 相変わらずうどんに糸こんにゃくを入れて食べています。今日はわさび醤油だけで糸こんにゃくを食べましたら美味しかったです。 、、、体重に変化はありません。 さて、昨日は朝から晴天!大平森林公園はもう雪でダメだ...

(番外編)福島潟の小鳥たち

こんばんは。 週末にかけて今年一番の寒波が来るそうです。 ・・・冬なので寒波が来てもいいのですが、予定(鳥)のある週末は出来れば避けて欲しいわけですよ。週末は鳥を見たいわけですよ…! ・・・ さて、先日の福島潟で少しです...

柿の木に鳥たち

こんばんは。 今日は寒い1日でしたね。 結局ずーっと雨だったのでどこにも行けず、掃除をしたりカレーを作ったりめずらしくのんびり過ごしていました。 窓の外の柿の木は今ちょうど食べごろに熟しています。 雨でしたがヒヨドリがチ...

キッチンの窓から~モズのお子様~

こんばんは。 新潟県は梅雨明けしたようですね。 今年は早いですね〜。 梅雨が明けたという事は・・・本格的な夏の到来でしょうか。 海!花火!バーベキュー!、というタイプでも年でもない私ですが、うだるような暑さの中で汗をかき...

キッチンの窓から~モズ・コムクドリ~

こんばんは! 今日は夕方に雨が降り、蒸し暑かったですねぇ。 これからお天気は下り坂のようです。 さて、今日はキッチンの窓から久しぶりにモズが見れました。 「あっ、モズ」と思いよく見たら、幼鳥でした。3月末頃から、庭で営巣...