冬から春へ、大平森林公園。
2月も最終日。毎年、なんで2月って短いんだろう?と小学生みたいなことを考える。 昨日の朝、職場の駐車場で車から降りたら、スズメの鳴き声が完全に春モードになっていて少しハッとしました。チュン、チュンチュン、チュン! これは...
2月も最終日。毎年、なんで2月って短いんだろう?と小学生みたいなことを考える。 昨日の朝、職場の駐車場で車から降りたら、スズメの鳴き声が完全に春モードになっていて少しハッとしました。チュン、チュンチュン、チュン! これは...
寒気も抜けた青空の朝。 3月が近づいてきて、群れで過ごしていたムクドリも最近は2羽で見かけるようになりました。鳥たちは春の準備をしている。 連休最終日、お天気が良かったので海にドライブに行ってきました。ただのドライブじゃ...
最近もまた寒波が来ているようで、テレビでは青森や秋田や石川や湯沢が映っていて、「はぁ~降るところでは降ってるんだなぁ・・」と思いながら見ています。 見附市は全然です。きっとこのまま春に向かいそう。 昨日の記事にも書きまし...
先日、大平森林公園の管理人の方から、「園内除雪したよ!」と教えていただいたので、今日は久しぶりに大平森林公園へ行ってみました。 最後に行ったのは雪が降る前、1/3のことでした。毎年、この時期は雪に埋もれて入れなくなるので...
少しご無沙汰でした。 先週末はビュー福島潟にグループ展のしおり補充に行ったり、野鳥関係の会議や打ち合わせでバタバタしていました。 いつも思いますが、一言で「鳥が好き」といっても、その人によってそれぞれ考えや目指しているも...
2月も中旬に差しかかり、1年で1番寒い季節を迎えています。厳冬期という言葉がぴったり。 先週降った大雪も少し落ち着き、道路もだいぶ走りやすくなりましたね。 今日は、カモメでも見に海🌊に行こう~と思い、出か...
先週は新潟県を、列島を寒波が襲いました。 積雪も、ぼちぼち降っては積もってゆくのではなく、どこもドカ雪、急に積もりましたね。大動脈と呼ばれる国道・高速は予防的に通行止めをして除雪されたおかげで、いつかのような「何時間かか...
今季最強寒波が来ているので、晴れ間を見て海へ行ってきました。 こんな日に、海に!?!?と思ったそこのアナタ。わたしも初め驚きましたが、「荒れた日こそ海」は鳥界隈で有名な教えのようです。沖に出ている鳥たちが港湾に避難してき...
2月に入って、今季最大の寒気が来ています。 2月5日午後10時30分現在、国道と高速を止めて除雪作業をしているそうです。窓の外はブリザード。夜を徹して除雪作業に当たってくださっている皆さま、ありがとうございます。 翌日も...
ほんとでしたら今日は「カモの顔ド・アップ~メス編~」をお送りする予定でしたが、諸事情につき次回に延期します。 って、フジテレビみたいなことが言いたかっただけで、単に今日はマガン観察に行ってきたのでそれを書きます、という。...