水に潜るカワガラス

お疲れ様です。 前回の続き、ノジコを見に行った川でカワガラスに出会いました。 カワガラス見たいな~、いないかなぁ~とやや意気込んでいる私をよそに(?)、カワガラスは普通に倒木の上に止まっていました。 久しぶりに見ましたが...

ノジコの声を聞きに…

お疲れ様です。 あっという間に4月も最終盤にさしかかりました。あれっ、4月の記憶がないぞ。おーい4月、また1日から始まっておくれ~!! 少し思ったのですが、私は夏鳥が来る前のワクワクどきどき待ちわびる雰囲気が好きなのかも...

センダイムシクイ来てました

お疲れ様です。 夜中に降っていた雨は朝にはあがり、これからお天気回復しそうなので、9日ぶりに大平森林公園に行ってみました。 ウワミズザクラの白い花が咲き始め、季節が順番に巡っています。 いつも同じ場所で写真を撮るのですが...

オオソリハシシギが歩いてきた

お疲れ様です。 ここ数日で、代掻きが始まり、水を張られた田んぼが増えてきました。周囲の山や景色が映る期間限定の水鏡。きれいですよね。 農家のみなさん、いつもありがとうございます^^ さて、昨日、鳥友達のMちゃんに海に連れ...

イワツバメの巣材集め

お疲れ様です。 一昨日・昨日と職場の大きなイベントがあり、先週から怒涛のような忙しさで全然鳥を見に行けませんでした。 イベントも無事終わり、ひと段落ついた今日は、鳥友達のMちゃんが海に連れて行ってくれました。 山育ちなの...

夏鳥初認ラッシュ(早いって!)

お疲れ様です。 風がぴゅーっと吹くと、花びらがパラパラ~と舞い落ちて、桜ふぶきとなる今日の見附市。 そろそろ初夏の野鳥シーズンですので、今日から第一段階早起き(朝6時起床、遅!)して大平森林公園へ行ってきました。(第二段...

お花見バードウォッチング♪

お疲れ様です。 4月もあっという間に中旬にさしかかり、オオルリなど夏鳥の飛来情報も届き始めました。早いですね!! 楽しくて忙しい季節がやってくるぞー^^ さて、桜がちょうど満開で見頃を迎えている新潟県。桜が咲いたらお花見...

桜にスズメ(撮影失敗!)

お疲れ様です。 春の日が続き、桜も満開となりました。去年に比べて遅かったな~と思いましたが、去年がやたら早かっただけで、今年はだいたい平年並み。 見附市も街なかの桜はほとんど満開となりましたので、今日は出勤前に 桜×スズ...

春の花々、木の芽吹き

お疲れ様です。 今日は長岡野鳥の会トレカメ部のシーズン2を始めるべく、自分の担当個所にカメラを設置してきました。また何か、写りますように…(クマ以外)。 そして、ついでに野鳥観察~。 朝はまだ寒かろうと思い、ニットを着て...

タカの渡り観察・春

お疲れ様です。 晴天の日曜日、桜も一気に開きそうな暖かさの新潟県🌸 朝からいいお天気でしたので、今日もタカの渡り観察・春にチャレンジしてみました。 秋と違って人けのない山本山展望台です(無線のお兄さんが一...