ノジコの声を聞きに…

お疲れさまです。 書くのが前後してしまいましたが、土曜日はノジコの観察スポットに久々美声を聞きに行って来ました。 渡って来てからずいぶん経ちますが、果たしてノジコは鳴いているのか??! ・・・最初はなかなか声が聞こえませ...

五頭に行ってきました。

お疲れさまです。 快晴の日曜日、今日は野鳥の会県支部の探鳥会&総会に参加してきました。 場所は阿賀野市の五頭で行われました。遠かったなぁー🚗 コースの脇をきれいな川が流れていて、とっても爽やかな空気の中ス...

ツバメのさえずり

お疲れさまです。 あっという間に5月も下旬ですね。 こないだまでヒートテックを着ていたはずが、もう半袖の季節になりました。 我が家は今日からルル🐥用に扇風機が稼働しました。 お隣さんちの車庫のスズメももう...

悠久山動物園にアルパカ来てます

お疲れさまです。 新しいブログに慣れません~💦 さてさて、これといった鳥情報はありませんので、今日はアルパカ情報です。 長岡市の悠久山動物園に期間限定でアルパカが2頭来ています。 わたしはどうしてもアルパ...

信濃川のオオヨシキリ

疲れさまです。 今日は土曜日、天気予報は怪しいですが、なんとか信じて妙高の笹ヶ峰に行ってこようと朝4時半に出発しました。 ・・・が、高速道路の長岡インターが近づくころに雨が降り出しまして、私の心はポキッと折れました。。。...

ブログを引っ越ししました。

お疲れさまです。 今日から新しいサイトでブログを更新していきます。 URLが変わっていますので、トップページの彩とりどり – ー新潟の野鳥情報をゆるっと更新ー (love-bird-life.com)でブック...

キバシリの木走り(←?)

おはようございます。 野鳥観察、絶賛低空飛行中です。 年に1度の野鳥シーズン!皆さん色々行かれたり、いろんな鳥を見たりしている事と思います。 ・・・私は最近プチ不調です。 (人と比べてはいけない)と思って気を取り直します...

ダイサギの食事

こんばんは。 長かったゴールデンウィークも終わり、いつもの日常が戻って来ました。 一昨日からひっそりと(?)愛鳥週間も始まり、自然に触れるいい機会ですね。 私は毎日が愛鳥週間みたいなものですけどね笑。・・・(みなさんも・...

雪国植物園 春の探鳥会

ゴールデンウィーク最終日。 長かった休日もそろそろ終了ですね。 お休みだった方、お仕事だった方、色々いらっしゃると思いますが、どんなゴールデンウィークでしたでしょうか??^^ 私は10日間中、8日は何だかんだと鳥見をして...

夏羽のトウネン

いつもはほとんど家の近くでばかり鳥見をしている私ですが、ゴールデンウィークは大型連休!たまにはプチ遠出をしよう!と思っていました。 ということで、少し足を伸ばして新潟市方面にシギチ観察に行って来ました。 新潟県ではほとん...