タカの渡り観察・春(の下見♪)
お疲れ様です。 また急激に寒くなって、冬に逆戻りですね・・私はもう気持ちは完全に春!なので、もう春物の服を着たいし、陽気の中で過ごしたいのだ!! ・・・でも、まぁ、なごり雪もきれいなのでOK^^ さて、今日は海に行こうと...
お疲れ様です。 また急激に寒くなって、冬に逆戻りですね・・私はもう気持ちは完全に春!なので、もう春物の服を着たいし、陽気の中で過ごしたいのだ!! ・・・でも、まぁ、なごり雪もきれいなのでOK^^ さて、今日は海に行こうと...
今日は雨の春分。 春分は昼と夜の長さがほぼ同じになる頃で、今日を境に夏至までの間、徐々に日が長くなっていきます。夕方もずいぶん明るくなりましたね。 さて、先日、今しか見れないフクジュソウが見たい!と思い、山に行きたかった...
さて、前回のコハクチョウまだいたからの続きです。 その前にお伝えしたいのですが、野鳥の観察場所をネット上で公開することは鳥にとって良くない事が多い昨今なので、今回も書こうかどうか迷いましたが、生息環境が生き物にとってどれ...
お疲れ様です。 前の職場で、よく仕事の愚痴を言いながら飲んでいた人がいるのですが、その人が「もうこれ以上無理だから会社辞める」と毎回言い、私は「いやいや最終的に残った方がいいし、勝てば官軍だから私は絶対辞めませんよ」とい...
お疲れ様です。 今日は朝から快晴!土日は仕事なので、ここぞとばかりに鳥を見に出かけてきました。 お目当ては・・・そろそろ帰ってきているであろうヒバリです^^ 絶対にいるはずの農耕地に行ってみると、ヒバリ、あれ?いる?? ...
お疲れ様です。 今日はお天気のよい、気持ちのいい春の日でしたね^^ たまには鳥のことを考えずに、諸事こなしたり、ゆっくり宮部みゆきを読んだりするぞーと思っていたのですが、結局キッチンの窓から外を見たり、出かけたついでに小...
お疲れさまです。 3月も進んできました、年度末でお忙しい方も多いのではないでしょうか? 暖かくなったり寒くなったりしていますので、体調管理にご注意くださいね。 今日は休みでしたので、海に行きたいな~と思ったのですが、ゆっ...
お疲れ様です。 先日、3/3のNHKさわやか自然百景は佐渡の国仲平野でしたね。広い平野に飛来する渡り鳥やトキなど、思わず佐渡に行きたくなる内容でした(←一回も行ったことない)。私はバードウォッチャーになる前から鳥が好きだ...
さて、前回の続きです。 カモメの識別練習で県外遠征に行ってきました^^ 港にたくさんのカモメがいて、その数にひとしきり驚いたのですが、ここではセグロカモメ・ユリカモメ・カモメ(ノーマル)が多くて、オオセグロカモメ・ウミネ...
お疲れ様です。 春らしい日が続いたと思ったら、急に寒の戻りで一面真っ白雪景色となりました。服装に迷いますが、まだまだ厚着必須ですね(冷え性)。 昨日は以前一緒に仕事をしていた友人&先輩と3人で食事をしたのですが、2人とも...