お花見バードウォッチング♪
お疲れ様です。 4月もあっという間に中旬にさしかかり、オオルリなど夏鳥の飛来情報も届き始めました。早いですね!! 楽しくて忙しい季節がやってくるぞー^^ さて、桜がちょうど満開で見頃を迎えている新潟県。桜が咲いたらお花見...
お疲れ様です。 4月もあっという間に中旬にさしかかり、オオルリなど夏鳥の飛来情報も届き始めました。早いですね!! 楽しくて忙しい季節がやってくるぞー^^ さて、桜がちょうど満開で見頃を迎えている新潟県。桜が咲いたらお花見...
お疲れ様です。 春の日が続き、桜も満開となりました。去年に比べて遅かったな~と思いましたが、去年がやたら早かっただけで、今年はだいたい平年並み。 見附市も街なかの桜はほとんど満開となりましたので、今日は出勤前に 桜×スズ...
お疲れ様です。 今日は長岡野鳥の会トレカメ部のシーズン2を始めるべく、自分の担当個所にカメラを設置してきました。また何か、写りますように…(クマ以外)。 そして、ついでに野鳥観察~。 朝はまだ寒かろうと思い、ニットを着て...
お疲れ様です。 まったりしていた冬から、だんだんと忙しい季節になって来ましたね。 私は寒~い冬、外が吹雪いている日に、あったか~い部屋でデスクワークをするのが好きなので、そんな季節ともしばしお別れかと思うと少し寂しいです...
お疲れ様です。 今朝ふつうにキッチンでのほほんとお弁当の準備などをしていた時に、何気なく窓の外を見たら、梅の木に鳥が止まっていました。 なんだろ~と思いよく見ると・・・むむむっ!! これは、夏羽の!カシラダカ!!夏羽の!...
お疲れ様です。 バタバタしている間に4月に突入。夫がインフルエンザになり私は数日実家に避難していました…実家は快適ではありますが、体(と頭)が不自由な父がいるのでそれはそれで疲れるという・・いやぁ、母に感謝ですね。 わた...
お疲れ様です。 NHKの朝ドラを日々録画視聴している私ですが、今日で「ブギウギ」が終わりました。朝ドラ最終回はいつも半年間のあれこれを思い出して泣いてしまうのですが、今日もほんと泣けた。スズ子さんが毎日明るくて、でも戦前...
お疲れ様です。 暖冬だった2023年冬、通勤や野鳥観察で雪の苦労は少なかったですが、新潟県人としてはちょっぴり物足りない冬でした。暖冬でガンやコハクチョウの北帰も早かったですね。 さて、年度末! 3月にバードウォッチング...
お疲れ様です。 あの~全然関係ない話してもいいですか? 先日、炊飯器を買い替えたんです。それまで使っていたのは一人暮らし時代に6,900円で買ったマイコンの炊飯ジャーなのですが、15年くらいしても全然壊れないし、普通に炊...
お疲れ様です。 陽気の日曜日。冬の寒さも終わりを告げ、これからは徐々に気温が上がってくるそうです。暖冬という割には3月になってもまだまだ寒かったですが、気付けば4月も目前ですね。はやーい!! 今日は仕事中に窓の外から「ヒ...