【速報】コチドリひな誕生!

お疲れ様です。

5月も下旬に突入し、野鳥の子どもたちを見る機会が増えてきましたね。

ここのところ毎日確認していたコチドリも、ついに今日、ヒナが生まれました~^^!

今日もまだ抱卵中かな?と思って見たら、卵を抱いている親鳥の手前に、何やらチビッこい、まあるい毛玉様のものがちょろちょろしていて・・。

う、う、生まれた~!!

\ぴよぴよ/

かわいい~。

でも、え、待って、コチドリのあんな小さい卵から、こんな大きさのヒナが生まれるの!?!?

と思って調べてみました。

  • コチドリの卵のサイズは33mm
  • 生後1日目のヒナのサイズは42mm

ほぅ~、体をギュッと折りたたんだら、入らないでもなさそうです。鳥の卵って、ほんとにすべてが詰まったカプセルなんだな。

コチドリのヒナは早成性のため、孵化して羽が渇いたらすぐに自分で歩いてエサを取ります。歩きはまだよちよちでした…時々転ぶんです…😝

まだ残りの卵を抱いているメス親のところに駆け寄って・・・

\動画でどうぞ^^/

親鳥の羽の下にもぞもぞと入り込みました😝ほほえまし過ぎる。

(車の中から)観察していると、もう1羽がやって来て、抱卵を交代しました。

メス→オスに交代するようです(雌雄の違いは後ほど)。

私は、まずはヒナが1羽孵ったんだな、と思って見ていましたが・・・

オスが巣に入った時に、わらわらとチビが出てきました。

3羽もいた!!笑

なんですか、この玉のような愛らしさは・・・。

コチドリはだいたい4卵を産むので、残り1つ。無事に全部孵りますように!

コチドリの雄雌について

図鑑などに「コチドリは雌雄同色」と書かれていますが、オスとメスは羽の色に少し違いがあるので識別可能のようです。

\オス/

\メス/

オスは顔の線が黒くはっきりとしています。メスは顔の黒が全体的にやや薄く感じられ、特に耳羽にかけて薄いです。

首の黒い線もオスのほうが黒くて太くて立派です。

野外で見た時に意外と違いを感じたのは黄色のアイリングでした。オスのほうが黄色く鮮やかに見えました。

近所だからと、夕方に散歩に行ってみたら、徒歩だとやはり警戒されるのか親が「ピピピピピピピ」と鳴き、飛びまわり、多分その声でヒナはうずくまって固まるのだろうと思われました。

ので、撤退。やっぱり車から観察します。

今後の成長が楽しみです♪また続報をお届けしますのでお待ちください~。

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です