スズメの巣立ちビナ
昨日の夜中の出来事です。 24時頃に帰宅した夫に「スズメのヒナが落ちてるんだけど、どうしたらいい?」と起こされまして、庭に見に行きました。 真っ暗な辺りをスマホで照らしたら、ちびっこいスズメのヒナが植え込みの下の地面にう...
昨日の夜中の出来事です。 24時頃に帰宅した夫に「スズメのヒナが落ちてるんだけど、どうしたらいい?」と起こされまして、庭に見に行きました。 真っ暗な辺りをスマホで照らしたら、ちびっこいスズメのヒナが植え込みの下の地面にう...
(…撮れない鳥の写真は図鑑から持ってくるというズル) 今日の朝、テレビを見ていましたら、窓の外からイカルの可愛くて優しい笛のような声が聞こえて来ました。私はあの優しい声が大好きで、急いで窓の外を探しました。 家の裏の、近...
ご無沙汰してます。 最近体調があまり良くない私です。暑さでしょうか、夏バテでしょうか…今まで夏バテになったことがないと豪語していましたが、さすがにアラフォーです、押し寄せる年月には敵いませんね…。 という訳で、野外では確...
ご無沙汰しております。絶賛野鳥サボり中の私です(^^) さて、今日は1ヵ月ぶり(正式な開催は今年度初)の長岡市市民探鳥会に参加しました。朝6時開催、あいにくの曇天です。 もう今日はタイトルの通りです!ふふふ、、、クマタカ...
もうタイトルに(野鳥サボり中)と書かなくても分かってもらえそうですが…。 今日は帰宅したら家の前の電線にムクドリが沢山いましたので、自分の部屋から写真を撮りました。 時刻は午後6時、ここで小集団となり、どこかのチームと合...
傾き始めた西日に照らされた田んぼが、山が、空が、きれいな夕方でした。 写真を撮ろうと車を停めたら、近くでスズメがチュンチュン、たくさんいるようでした。 おもむろに近づくと、スズメたちは一斉に飛び立ちました。20~30羽く...
今日は三条市の五十嵐川遊水池へヨシゴイとバンの親子を目当てに行って来ました。朝7時30分、気温は25℃となかなか暑いです。お天気が良く、iphoneで遊水池を撮ったらとてもきれいでした。 五十嵐川遊水池は2004年の7....
連日の蒸し暑さと気ぜわしさで、怠けている野鳥観察です。 昨日は夕方、実家の山に行こうと思い立ち、実家に行ったところで猫×2と遊んでしまい、そうこうしている内に蚊に刺され、心が折れたので山へは行かずに帰って来ました。 今日...
妙高へ行く途中にある「あらいPA」、昨年の野鳥の会の旅行で立ち寄った際に、ツバメの巣がたくさんありましたので、思い出して寄ってみました。まだヒナのいる巣も4つあり、周辺には巣立ちビナ連れの親子がたくさんいました。 巣のあ...
久々、開催予定の長岡市市民探鳥会でしたが、前日までの雨予報により市民探鳥会は中止となり、野鳥の会の有志での「野鳥相を調べる会」となりました。有志といっても大体皆さんいらっしゃっていて、3月の「冬鳥さよなら探鳥会」以来の再...