私はおそらく山本山へタカの渡り観察へ通えるのは今シーズンだけだろうと思うので、気が済むまで行きたいと思います。
今日は朝から晴天だったにも関わらず、出遅れてしまい、展望台へ到着した時(AM9:00)にはすでにタカ柱が出来ていました。昨日、付近に滞在したサシバなどが8時頃から飛び始めていたそうです(学習)。
9:13のタカ柱。ハチクマとサシバの大きさの違いが分かります。
山を背景に上がってゆく。
そうこうしている内に(9:35)、東の方角から1羽のタカがすーっと飛んできました。飛んでいる猛禽類を識別できる方は本当にすごい…と改めて思うのですが、飛んできた鳥はミサゴでした!ミサゴ…あの魚を食べる猛禽、、。ヒナの時から顔がコワイというあのミサゴ…。体の形と雰囲気が今まで見ていたタカ達と違う…どことなくスマートで、翼が細長く、体色が白っぽく、陽の光を受けて羽が輝いていて…私の今日のNO.1猛禽類でした。かっこいい…多分、女子的にはかなりポイント高い飛翔形だと思います。胸がドキドキしました。はぁ。写真に撮れて良かった…。
お天気よく、気温も高く(暑いくらい)、今日もよく猛禽類が飛びました。私は毎日、識別訓練中です。成果は…まだまだです。とりあえずトビ×ハチクマをよく覚えたいと思います。今日の先生の名言を許可を得ましたのでご紹介します。
「ハチクマは渡ろうとする意志を感じる」
…ふ、深い。
距離が近いとだんだん分かるようになってきた気がします。
きれいなボロハチ。
尾羽の線がよく見えるハチクマ。
今日はBSNラジオの人が突然中継に現れて人気者でした。おもしろかったです。
景色の良い山本山。
また可愛いエゾビタキが来てくれました。
台風が近づいていて、見附市も風が強くなってきました。明日からは雨ですね。
皆さん、気を付けましょう。
以上です。