夏のツバメ

お疲れ様です。

ここ数年間で溜まった色々なものを処分すべく、絶賛断捨離中の私です。

なんとなく物が溜まっていくと、気持ちもよどんでくる気がして、鳥活ひと休みの夏の間に部屋をきれいにしたい所存です。

断捨離とは、物を捨てるだけじゃなく、「物への執着から離れ、身軽で快適な人生を手に入れる」事だそうです。・・んな大げさな…と思いつつ、確かに脳に入って来る情報量が整理されると(物が少ないと)、スッキリしますよね。うんうん。

さて、この週末は土曜日は断捨離していましたが、昨日は野鳥の会のお友達と松之山に遊びに行って来ました。夏休み、鳥好きの大人が松之山に集ってやる事とは・・・?(次回ご紹介します🙋)

帰りには松代の道の駅にて、またツバメ観察をしてきました。

\看板に止まるツバメ(正面顔)/

ほんの数メートル先の看板に止まったり、ピュンと飛び立ちスーッと低空飛行で出て行ったり、今日も見ていて飽きないツバメ。

子育ても無事終わったようで、成鳥も幼鳥も梁や電線に止まり思い思いに過ごしていました。

\燕尾の両端が糸みたいに細い/

オスは燕尾が長いそうですので、この ↑ ↑ 個体はオスかな??

\喉の模様がモザイクでオシャレ/

はぁ~~鳥ってなんでこんなに魅力的なのでしょう。

鳥という存在そのものが素晴らしいのです・・。

\真下からツバメ!/

\ヒナっ子もいるよ/

という事で、暑くて山には行けないため、立ち寄った道の駅で野鳥観察に勤しむこの日の私でした。

ツバメたちも暑そうでしたが、元気に夏を乗り切って、渡りの体力を蓄えて欲しいところです。

以上です。

 

2件のコメント

  1. おはようございます。

    松代の道の駅、便利ですよね。
    いつも探鳥地を訪れる際に利用していました。
    広い駐車場に公衆トイレ、コンビニも出来て重宝します。
    ツバメも観察出来て、尚善し、です。

    松之山に集まって行う事、興味あります。
    〇〇作りでしょうか。。。

    次回の投稿を楽しみにしています^^

    1. >ヒバカリさん
      いつもありがとうございます^^
      松代の道の駅大好きです!
      2階でお昼食べて、1階のコンビニでお茶買って座敷(?)でくつろぐ…
      地味に最高です。
      〇〇作り、ご存知とはさすがですね!
      今度よかったらご一緒にいかがですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です