コゲラの赤い羽!
新潟県、梅雨入りしました。 平年より11日遅く、昨年より13日遅い梅雨入りだそうです。これから雨の日が増えてきますね。 見附市も今日は朝から雨降りでしたが、豪雨でもないので雨具を着て大平森林公園へ行ってきました&...
新潟県、梅雨入りしました。 平年より11日遅く、昨年より13日遅い梅雨入りだそうです。これから雨の日が増えてきますね。 見附市も今日は朝から雨降りでしたが、豪雨でもないので雨具を着て大平森林公園へ行ってきました&...
昨日PMの雨で、今日は朝から過ごしやすいですね。 野山や水辺や、いろんなところで野鳥の子どもたちが勢力を伸ばしています^^ 私は今日こそ「ヤマガラ幼鳥」に出会うべく、出かけてみました。 大平森林公園~、家から5分~♪ 抱...
ハイ、6月15日、今日の全国最高気温は長岡市の35.4℃でした! 長岡、あっちぇ~いねぇ~。こんなのもう、キンキンに冷えた生ビールでしょ! ・・・ごくり。 梅雨入り前からの、この暑さ、先が思いやられますね。。 ツバメの巣...
ここ何日かで、急に暑くなりましたねぇ・・! 今日は見附市の最高気温29℃!、、いやもっとあったでしょ。 汗がだらだら流れてきましたので、とりあえずアイスを食べました。本当は1日2個くらいアイスを食べたい私ですが、1個で我...
5月20日に孵化したコチドリのヒナを大事に見守ってきましたが、残念ながら途中から姿が見えなくなってしまいました。 ずいぶん大きく成長して、もうあと少しで飛べそう!という矢先でしたので、何があったのかと思いましたが、何度探...
晴れ渡った空。今日も今日とて、大平森林公園。 昨夜は夜9時半ごろに眠りについたのに、朝、目が覚めたら6時過ぎでした・・だいぶ寝ましたね…😪 そんな日もあるのだ。いろんな日があるのだ。 という訳で、遅い到着...
6月に入りました。 朝から気持ちの良い晴天で、大平森林公園に行きましたら、早々に緊急地震速報のサイレンが!外にいましたが、少し揺れてこわかったですね、、 皆さま、ご家庭やお仕事、大丈夫でしたでしょうか?? /// 今日は...
コチドリのヒナが生まれて早12日。 毎日少しづつ成長しているのを、あったか~い気持ちと、若干のハラハラ感で観察しています。 今回コチドリが営巣した場所はこんなところ。 工場のとなりの、すごーく狭い砂利ゾーンに巣を作って、...
お疲れ様です。 5月もいよいよ最終日。昨日は午後から家で写真の整理をしていたところ、窓の外からちょっと変な鳥の声が聞こえてきました。 「ジジロ ジジロ ジジロ j・・」 まぁた~、スズメが変な声で鳴いてるわ...
お疲れ様です。 近所のコチドリにヒナが誕生して、可愛いモフモフを毎日見られるのが嬉しい私です^^ やさぐれた心が浄化されていくようです😌 5月20日にヒナが3羽、誕生しましたが、翌日、親鳥はもう卵を抱いて...