ヤマガラに会いたい!

ここ何日かで、急に暑くなりましたねぇ・・!

今日は見附市の最高気温29℃!、、いやもっとあったでしょ。

汗がだらだら流れてきましたので、とりあえずアイスを食べました。本当は1日2個くらいアイスを食べたい私ですが、1個で我慢しています。。🍦太、、

///

さて、もうすでに朝から暑くなりつつある季節ですが、最近会えていなかったヤマガラに、ヤマガラに(2回言う)会いたくて、出かけてみました。

初めは全然会えなくて、ヤマガラへの思いが募りましたが、途中で「ニーニー!ビビビビ」。

わたし「はっ!!」

声のする方に吸い寄せられるようにホイホイと進み・・

ヤ マ ガ ラ さ ん 、 久 し ぶ り !

ハイ、今日もヤマガラはいつもの日常を送っていました^^

\幹でエサを探す/

ヤマガラって、ため息が出るほどきれいでかわいい。

こんな鳥がこの世に存在するとか本当に奇跡って思ってる。

しかも、身近にその姿を見せてくれるって、もう神!

みんな大好きヤマガラ^^

この時は、エナガ多勢の混群で過ごしていました。

エナガ幼鳥>>>>>>>>エナガ>>コゲラ>ヤマガラ>シジュウカラ>>メジロ>>キバシリ

エナガ幼鳥が、とにかく多い!!

エナガの群れに取り囲まれて、頭上すぐに来たエナガを見ましたが、エナガってやっぱりとっても小さい。

強風や飢えですぐにでも消えてしまいそうなくらい、小さい命。

今は巣立ちの季節で、たくさんの幼鳥を見ることが出来ますが、生存率の低さから考えると、生き残れるのはほんの一部なんだろうなぁ。

そういうふうに出来ている自然は、厳しいけれど、だからこそ生き物はみんな強くて美しい。そう思う。

\幹のスキマで虫を見つけたキバシリ/

この後、取り出して食べました。

繁殖期には解消されるカラ類の混群ですが、幼鳥が巣立って、また混群になり始めているようでした。

一度で色々見られるカラ類混群が大好きです。

季節はもう夏の様相。蚊が出てきましたので、虫よけスプレーを忘れずに。

///

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です