ハス田にて・・・

お疲れさまです。

あっという間に7月も下旬ですね。今年は3年ぶりに長岡花火も開催されるようで、長岡の街も盛り上がってきました。

個人的にはこの時期の、特に長岡まつり期間中の原信(長岡市内)が「祭り感」を全面に出してきていて大好きです。

久々のお祭りムード、コロナもありますがどんな花火になるのでしょうね^^🍉

さて、先日はハス田にヨシゴイ探しに行って来ました。

ヨシゴイ、、ヨシゴイ、、いるのかな?

いないのかな??

\私はいるよ!!✨✨/

モズ子よ、、おぬし、そんなハスの葉の上で何をしておる。。

人が近づいても逃げるそぶりもないモズ。

ハスの葉の上でぼんやりしている風でしたが、後から考えると虫とかカエルがたくさんいたから、それ狙いだったのかな?

ハスの花もちょうど満開で見頃でした。

ハスが密すぎて、鳥がどこにいても分からない・・という落とし穴。結局ヨシゴイには出会えず。

アオサギ・ダイサギ・ゴイサギに出会いました。

ゴイサギは久々見れたので良かったです😊

車に戻る途中、民家の敷地にチョウゲンボウがスーッと入っていくのが見えました。そーっと追いかけると屋根の上でお食事中🍴

\何食べているのかな??/

あっという間に食べ終わって、でもすぐには飛び立たず少しだけくつろいでいました。

\食べてすぐは動けないよね!/

何だか純粋な目をしたチョウゲンボウ。模様的にも、この子は幼鳥かな?

食べて少し休んで、しばらくしたら飛んでいきました。

トンボが増えてきましたが、昆虫図鑑を持っていない私です。何トンボかも分からない…。

今回はヨシゴイに出会えませんでしたが、ぜひヨシゴイを見たいので、今度はハス田じゃないどこかに行ってみたいと思います。

(どうでもいいおまけ)

またパッケージにアルパカの入ったお菓子を買ってしまいました・・🐑🐑🐑こんなの、、買いますよね!?

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です