鳥見ドライブ

寒気も抜けた青空の朝。 3月が近づいてきて、群れで過ごしていたムクドリも最近は2羽で見かけるようになりました。鳥たちは春の準備をしている。 連休最終日、お天気が良かったので海にドライブに行ってきました。ただのドライブじゃ...

カモメ観察♪

最近もまた寒波が来ているようで、テレビでは青森や秋田や石川や湯沢が映っていて、「はぁ~降るところでは降ってるんだなぁ・・」と思いながら見ています。 見附市は全然です。きっとこのまま春に向かいそう。 昨日の記事にも書きまし...

真冬の大平森林公園

先日、大平森林公園の管理人の方から、「園内除雪したよ!」と教えていただいたので、今日は久しぶりに大平森林公園へ行ってみました。 最後に行ったのは雪が降る前、1/3のことでした。毎年、この時期は雪に埋もれて入れなくなるので...

マガンさようならだよ。

2月も中旬に差しかかり、1年で1番寒い季節を迎えています。厳冬期という言葉がぴったり。 先週降った大雪も少し落ち着き、道路もだいぶ走りやすくなりましたね。 今日は、カモメでも見に海🌊に行こう~と思い、出か...

雪の日、鳥たちは。

先週は新潟県を、列島を寒波が襲いました。 積雪も、ぼちぼち降っては積もってゆくのではなく、どこもドカ雪、急に積もりましたね。大動脈と呼ばれる国道・高速は予防的に通行止めをして除雪されたおかげで、いつかのような「何時間かか...

越冬ハマシギとか、カモメとか。

今季最強寒波が来ているので、晴れ間を見て海へ行ってきました。 こんな日に、海に!?!?と思ったそこのアナタ。わたしも初め驚きましたが、「荒れた日こそ海」は鳥界隈で有名な教えのようです。沖に出ている鳥たちが港湾に避難してき...

水面のマガン

ほんとでしたら今日は「カモの顔ド・アップ~メス編~」をお送りする予定でしたが、諸事情につき次回に延期します。 って、フジテレビみたいなことが言いたかっただけで、単に今日はマガン観察に行ってきたのでそれを書きます、という。...

コハクチョウ飛び立ち

お疲れ様です。 ちょっと鳥に関係ないのですが書かせてください。 私は昨日、鳥友のMちゃんに誘われて、人生で初めて、フレンチのコース料理を食べてきました(何とつぜん笑)。 いえ、あの、わたし、女なのですがほんとに中身はおっ...

冬のカケス

今年の冬は寒さもそこそこで、雪も少なく、過ごしやすい冬ですね。雪がしんしんと降る寒い冬が好きな私にとってはすこし物足りない今シーズンです😥 青森県や秋田県では困るくらいたくさん雪が降っているようで、気象と...

ヨシ原にてオオジュリン!

小正月も過ぎ、あっという間に1月も半分が終わってしまいました。 早いですねぇ~。冬が好きなので、まだまだこの季節を満喫したいと思っています。 暖かい部屋の中でだらだらのんびりしたり・・ 暖かいこたつの中でお菓子とみかん食...