お花見BW~スズメの食事~

お疲れ様です~やっと平和な日々が戻ってきた今日この頃。

桜が咲いたことに気付いていたのに、ずっとお花見に行けませんでしたが、今日は昼休みに職場でやっとお花見バードウォッチングが出来ました^^

\もう葉桜なりかけ!/

満開になってから、雨も風もあって、昨日もずいぶん強風でしたが、よくぞ持ちこたえていてくれました。

今日の陽気につられたスズメが元気にチュンチュン!

桜の花も、まだまだたくさん咲いていて、よりどりみどり!

\この辺に止まって~/

\ここだっ!/

もしくは

\こうかっ!?/

器用につついて可愛いスズメです。

ちなみに植物は花粉を運んでもらうために蜜を出すのですが、こうやって裏側から来られると、相手に花粉を付けられずに蜜だけ取られるので本当は嫌なんですよね。

ということで「盗蜜(とうみつ)」と呼ばれています。

スズメ「知りませぬ~♪」

色んな枝に止まって、いろんな体勢で桜の蜜を食べるスズメたち。木から木へと飛び回って桜に群がり、時には草むらに降りては歩いて採餌したり、巣材をくわえて飛んで行くものもいたりで、表情豊かなスズメたちが見られて楽しい。

スズメが減少しているといわれて久しい昨今ですが、こんな何気ない春の一コマを私はこの先何年も、死ぬまでずっと見ていたいと思うのであります。

いなくならないで、スズメ。

身近な鳥を守っていきたいな。

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です