お疲れ様です。
風邪気味なので今日は短報です。
今朝はようやく(?)大平森林公園で、今シーズン初めてキビタキの声を確認しました!
一昨日まではいなかったので、昨日あたり到着したのでしょう^^ 例年通りですね。
奥までコナラ林が続きますが、キビタキがいるのは、まだほんの入り口にだけ。これから徐々に増えてきます。
とりあえず、おかえり~!
今日の夏鳥初認は以下4種。
- キビタキ
- オオルリ
- センダイムシクイ
- エゾムシクイ
私の中でのThe・夏鳥が勢ぞろいしました~^^これから毎日楽しく(忙しく)なりますね~。
\サシバが近くを通過/
くわえていたのはカエルでした。メスにプレゼントするのかな?
帰ってきたメジロは桜の花で蜜を舐める。
のち、巣材集め。
小鳥たちは遠くから帰ってきているのに、ゆっくりする間もなさそうですね。一生懸命いきてる。私たちと違って、だらだらしてない笑。
広場にはツグミとシロハラが2羽。
こちらは冬鳥、もうすぐお別れでしょう。
大平森林公園はソメイヨシノが終わり、ぼたん桜も少し終わりかけ、御衣黄(ぎょいこう)←教えてもらった が、優しい色合いで咲いています。
夏鳥たち勢ぞろいで、これから楽しい散策路になるぞ~♪
とりあえず寝ます(声が出ない)。
以上です。
hi