コハクチョウ着陸態勢。
お疲れさまです。 小雨や曇天の続く新潟県。たまにはスッキリ青空!な日が欲しい今日この頃です。 さて、小鳥を見に出かけた私ですが、通りすがりの田んぼにいるコハクチョウにハマってしまい、今日も今日とてハクチョウ観察。 朝9:...
お疲れさまです。 小雨や曇天の続く新潟県。たまにはスッキリ青空!な日が欲しい今日この頃です。 さて、小鳥を見に出かけた私ですが、通りすがりの田んぼにいるコハクチョウにハマってしまい、今日も今日とてハクチョウ観察。 朝9:...
お疲れさまです♪ 今日は朝から快晴!休日!!デスクワークもなし。やった~♪ 冬は大平森林公園や水道山公園が積雪のため、今日は新規開拓すべく勇んで出かけました。 まずはハクチョウ観察。 朝8時半過ぎ、コハクチョウはもういな...
お疲れさまです。 ・・・ご無沙汰しておりました。。前回更新した翌日に体調を崩して起き上がれず、しばらく寝込んでいました…。1週間くらいでだいぶ回復したのですが、いまいち調子が戻らず、体調なのか、メンタルなのか「?」で今日...
お疲れさまです。 11月5日、日曜日。雨上がりの曇り。 今日は毎年恒例の福島潟・朝の飛び立ち観察に行って来ました。 遠いのでちょくちょく行けないのですが、大好きな福島潟。コハクチョウやガンカモなど冬の鳥がもうたくさん飛来...
お疲れさまです。 せっかくの週末ですが、朝からあいにくの雨・・☔ 今日は長岡市の「冬鳥さよなら探鳥会」でした。 本当だったら、うららかな春の日差しの中、みんなで信濃川の土手を歩きながら、最後の冬鳥を観察する...
お疲れさまです。 このところいいお天気ですね。そろそろタイヤ交換しないとかなぁ。 私は今日も見附から長岡までの田んぼ道でコハクチョウ・チェック。 今日は少なくて5羽しかいなかった・・・。新潟県よりも南で冬を越した群れがま...
お疲れさまです。 今日は部屋の前の電線でカワラヒワが「ビーン・コロコロ」とさえずっていました。スズメもチュンチュン、ムクドリは2羽で物件探し🏡 ・・・春ですねぇ。 話は変わりますが、ずーっと一眼レフカメラ...
お疲れさまです。 今日から3月に入りました。 辺りはもう、すっかり春の気配に包まれています。穏やかな日差しが心地よいですね。 例年この時期になると北帰行のコハクチョウが立ち寄るエリアに、今日一斉にコハクチョウたちがやって...
先日、三条市の白鳥の郷公苑に行った際に、オオハクチョウとコハクチョウが一緒にいる写真が撮れたので、今日はオオハクチョウとコハクチョウの違いについて考えてみました。 名前の通り、 オオハクチョウ=大白鳥(全長約150cm)...
お疲れさまです。 この3連休は鳥を見に行ったり、撮った写真を整理したり、図鑑を見たりとなかなか有意義に過ごすことが出来ました。 そして思うこと→知らないことが多すぎる!! 笑 世界は自分の知らないことで溢れています。 道...