ピーク時期、満足度高し 9/22(月)

どうもです~! 土日は晴れのような、曇りのような、時々雨が降るような、すっきりしないお天気でした。タカは昨日も2時間で80羽が渡って行った通り、地味に飛んでいたんだと思います。 今日は朝から快晴予報!わたしは、飛ぶ日は今...

タカの渡り 9/20(土)・9/21(日)速報

皆さん、空を見上げてますかー?? タカの渡りサシバ・ハチクマ編のピーク期を迎えています!いつどこで何が飛んでもおかしくない時期、山だけでしょ~と思うことなかれ、平野の上も飛んで行きますので、抜かりなくお願いします&#x1...

サシバがたくさん渡ってゆくよ 9/19(金)

どうもです~。 タカの渡りが好きで、皆さんにもタカの渡りを好きになってもらいたいので、この時期はタカの渡り情報BOTみたいになっている私です。渡りの状況が気になるけど、行けなかった!明日行くけどどうかな?という方に届いた...

タカの渡り本拠地へ 9/17(水)

どうもです~。 あんまり見どころのない日はこのブログも更新しなくていいかな~、と思っていたのですが、今日お会いした方に「タカの渡りの情報が更新されてると思って昨日もブログ見ました」と言っていただいたので、見どころが少なく...

ピーク翌日、落ち着いた空 9/16(火)

タカの渡りがいい時期を迎えています。 昨日は見附市でハチクマ・ツミなど250羽以上の渡りが見られましたが、なんと白樺峠ではハチクマが473羽も飛んでいました!!すごっ。 白樺峠というと、タカの渡り的には北海道など北から渡...

前半ハチクマのピークかな? 9/15(月祝)

9月も中旬、毎朝出かけるときにエアコンつけようかどうしようか悩んで、「ルルどう思う??」ルル「ごはんちょーだい!」という会話を繰り広げ、結局つけて出かけています。 タカの渡り、前半戦が始まり、私はまたしても月末まで仕事を...

タカの渡りシーズンイン!

長らく低空飛行を続けておりましたが、ようやく今日から始動開始しました。私の大好きな秋の「タカの渡り観察」が始まりました~! 今年はコロナで少し出遅れてしまいましたが、迎えてくれた空は「まだ遅くないよ」と言ってくれているよ...

コハクチョウの子育て fromシベリア

先日、北海道にヒシクイが到着したとの報らせに「もう?早いなー!」と思いました。あと2ヶ月もしたらコハクチョウがやって来ますね。新潟の田んぼで冬を過ごすコハクチョウ、再会が楽しみです。 /// コロナで自宅待機中だった私は...

夏の終わりのシギ観察

夏から秋へ、残暑はまだ厳しいですが、朝晩に吹く風や庭木の落葉に季節の移り変わりを感じます。 さぁ、鳥たちも動き出した(渡り)!私も始動するか!と思った矢先に、なんとコロナに罹ってしまいました。9/1の夜から熱が出て、それ...

圧巻!サギコロニー

いよいよ9月! まだまだ残暑が厳しいですが、秋の始まりですね。私はタカの渡りが始まる前に…と、身辺整理をしています。デスク周りをきれいにして、撮りためた写真をまとめて…という事で、これから夏の思い出を綴っていきます。 今...