ラブラブ♡カモ(瓢湖にて)

お疲れさまです。先週からの陽気で田んぼの雪もだいぶ解け、窓から見える庭も地面が少し顔を出しました。そこにスズメやカワラヒワが待ってました、とばかりに地面をついばみにやって来ます。小鳥が庭をちょこちょこ・・・こんな光景が見たかった・・・!!春っていいな。さて、なんとかシーズン中に阿賀野市の瓢湖へ行くことが出...

マガンまだいた(4日前)。

こんばんは。今週はお天気のいい日が続いていますね。日も長くなってきた感じがします。春が来る雰囲気って平和だよなぁ・・・と思うそばから、昨今の世界情勢が頭をよぎります。どうか世界中の人に暖かい春が来ますように、と願わずにはいられません。ニュースを見るたびに思う。あそこにいる人たちは私たちと同じ一般庶民。国が...

マガン・ヒシクイに別れのあいさつ・・

お疲れさまです。今日はあいにくの雨で鳥見は休み。家で溜まっていた諸事をこなす。昨日は晴れてくれて良かったなぁ~。ということで、昨日は午後もお天気でしたので、もう北帰が始まっているマガン・ヒシクイたちにお別れのあいさつをしてきました。となり町まで車を走らせ・・・田んぼの中、いるかな??・・・いたいた!!いっ...

青空にカモメ!

お疲れさまです。ここのところ少し減った雪も、週末の寒波でまた増えました。田んぼの雪も減って来て、ガン類はいいだろうなぁと思ったら、また積もる。これを何回か繰り返して春になるんですね。さて、今日は野鳥の会の新潟県支部の海鳥探鳥会に初参加してきました。自宅のある内陸部から海へ向かうと、雪も徐々に少なくなってき...

朝日池にて鳥納め

早いもので今年も残すところあと2日となりました。 今日から年末年始休暇という方も多いのではないでしょうか? 1年間お疲れさまでした。 私のやることリストは地味に増える一方ですが、やることリストの間をかいくぐって鳥見に行き...

佐潟にてコハクチョウなど(寒波)

こんにちは。 何だか今日は疲れたのでどうでもいい雑談をさせてください。 昔から、通るとどこか気持ち悪いと思う場所があって、見附市にも数ヶ所あるのですが、その内のひとつが国道8号線の今町地区のとある場所なんですね。 ふと今...

早朝の福島潟

お疲れさまです。 12月11日土曜日、街はいつの間にかクリスマスモードとなり、年末年始も視野に入って来ましたね。年末で忙しい!という方も多いのではないでしょうか? 私はと言えば、すっかり週末バーダーです。 今日は新潟市北...

朝日池のマガンたち

お疲れさまです。 唐突ですが、最近モーレツにアルパカが見たい私です。 アルパカってあの目に見つめられると時が止まるような気がしませんか。 可愛くて南米から連れて来られる感じもなんだかドナドナ感漂ってますよね。 ・・さて、...

晩秋の野鳥たち(ようやくマガン)

お疲れさまです。 土日とバタバタしており、更新停滞気味でした。 どうでもいい話から始めますと、わたしは先日「常備薬」の事を「常備ヤキ」と言ったんです、無意識に。頭の中は常備薬でしたが、口から出た言葉があやしいジョウビタキ...

シマアジ・オカヨシ&ツバメ初認

おはようございます! サシバの初認情報が届き始め、あの時(昨秋の山本山)見送ったサシバがもう帰ってきたか~と、しみじみと思いました。そんな朝です。 さて、昨日はプチ遠征で上越市まで行って来ました。 目当ての鳥(ミヤマホオ...