2024年の抱負&鳥始め。
元日から地震があって厳しい年明けとなりました。 被災地の様子・状況などを見て、なすすべもなく心を痛めている方が多いと思います。 こんな時こそなるべく平常心で、いつもの暮らしを、と思うようにしています。 元野球選手の松井秀...
元日から地震があって厳しい年明けとなりました。 被災地の様子・状況などを見て、なすすべもなく心を痛めている方が多いと思います。 こんな時こそなるべく平常心で、いつもの暮らしを、と思うようにしています。 元野球選手の松井秀...
お疲れさまです。 ・・・ご無沙汰しておりました。。前回更新した翌日に体調を崩して起き上がれず、しばらく寝込んでいました…。1週間くらいでだいぶ回復したのですが、いまいち調子が戻らず、体調なのか、メンタルなのか「?」で今日...
お疲れさまです。 なんだか色々あって心がやさぐれている私です。 色んなもののバランスを取りながらやっているつもりの野鳥の活動も、多分全然うまくできてなくて、どんどん自分で自分の首を絞めている感じがして、何かをセーブして行...
お疲れさまです。 秋、タカの渡り観察にかまけて書きそびれていましたが、ようやくUP! 10月上旬のできごと、某公園でヤマガラがたわわに実ったエゴノキを運ぶシーンに出会いました。 1本のエゴノキに次から次へとヤマガラが押し...
お疲れさまです。 おととい11月8日(水)は立冬でした。木枯らしが吹き、木々の葉が落ち、はやいところでは初雪の知らせが聞こえてくる冬の始まり。真冬の寒さに備えて、冬の準備を始めましょう~^^ あったかいお鍋やおでんや熱燗...
お疲れさまです。 少し前から仕事が変わって、平日休みが多くなった私です。 今日は新潟市で所用(ランチ会)がありましたので、鳥屋野潟公園へ行ってきました^^ 秋の鳥屋野潟公園、少し紅葉や落葉が見られて、青空で(タカが飛びそ...
お疲れさまです。 世の中3連休の最終日。昨日10/8(日)は晴天でタカも結構飛んだようですが、私は仕事でした。でもお仕事楽しいから良いのです。で、今日は休みでしたが雨〜☔ わたしの鳥友達のマキさんは雨降りで...
お疲れさまです。 先日、夫にこんなことを言われました。 「タカの渡りのブログは毎日同じ写真と内容で面白さが分からない・・」 ふっふっふ。私も最近そう思っていたのだよ。何が違うか分からないよねぇ!あなたは正しい!そう思いま...
お疲れさまです。 いよいよ9月に突入しました。 シギチドリの秋の渡り中、この週末は是非シギチを見たいと思ったのですが、なかなか思うようにいかず・・・でも、ちょっとだけ見れました! ホウロクシギ×1 トウネン×1 以上&#...
お疲れさまです。 暑いので鳥見ペースダウン中の夏。 9月になるとまたタカの渡り観察が始まるので、今のうちに行きたかった企画展に行って来ました。 「頸城油田の盛衰」@上越市立歴史博物館。・・・ハイ、鳥じゃありません、油田で...