9/25タカの渡り観察記録

お疲れ様です! 天気予報はしばらく晴天。私は長期連休中ですので、心置きなくタカの渡り観察ができて幸せです。 といっても、サシバ・ハチクマのピークの過ぎた新潟県。あとは残存部隊をどこまで拾えるか、と次なるはノスリ・ハイタカ...

タカの渡りがピークですねぇ。

秋雨前線も南下し、青空が広がる新潟県。 昨日は弾丸で白樺峠に行ってきました。 かの有名なタカの渡りの聖地(←?)へ。このお話はまた今度。 /// 昨日の晴れ間で新潟県をすでに抜けてしまったタカもけっこういそうですが、今日...

ハチクマも動き始めた感じっ!

お疲れ様です。 秋、タカの渡りが大好きな私は、今が1年でいちばん楽しい季節です。 お天気次第でいつ飛ぶか分からないタカの渡り観察を円滑に進めるべく、今年は有給休暇を使って2週間お休みをいただきました。が、来月大きなイベン...

サシバが動き始めた感じっ!

さて、9月も半ばです。 世の中3連休ですね^^ 連休は、タカの渡りを見に行こう!と意気込んでいる方もおられるかと思います。 有名な観察地でなくても、家の近くの高台などで見られることもありますので、皆さん気軽に空を見上げて...

雨の晴れ間にサシバが渡る

9月も10日を過ぎ、今朝は朝からいい感じの快晴! 今日はタカが飛ぶぞ~💪と意気込んで向かった山はしかし、到着する頃には厚めの雲に覆われていました・・・なんでやねんっ!! 8:30開始。早々にツミが2羽じゃ...

タカがぽつぽつ渡っていくよ♪

今日からエンジン全開モードでタカの渡り観察をしたいと思います! 夏のわたしは、祭りに行ったりビールを飲んだり油田をやったり昼寝をしたり、小説を2冊も読んだりして、まぁハッキリ言ってだらけてましたね!!夏、ゆっくりした分、...

タカの渡り観察スタートっ!

お疲れ様です。 9月に入り、全国のタカの渡りファンの皆さんが動き出す季節です。 今朝は朝から重めの曇天に、タカの渡りに行くつもりだった心がざわつき、一瞬シギチに行こうか・・などと乱心。そのうちに晴れ間が広がって来たので、...

ハチクマの渡り観察・2024春

お疲れ様です。 季節は野鳥の繫殖シーズンを迎え、山に川にと忙しい季節ですね。シギチもまだ通過中のようですし、行きたいところがたくさんありますね。 ハイ、そんな中、私が行くのは・・・タカの渡り観察でした。 どうしてこんなに...

ハチクマの渡り観察へ

お疲れ様です。 初夏のような陽気に、季節の進行はこんなに早かったかな?と少しオロオロしている私です。 今日は長岡市の市民探鳥会inうまみち森林公園(たのしかった^^)のち、明日は母の日なので実家へ。小娘だった私も、いつの...

タカの渡り観察・春

お疲れ様です。 晴天の日曜日、桜も一気に開きそうな暖かさの新潟県🌸 朝からいいお天気でしたので、今日もタカの渡り観察・春にチャレンジしてみました。 秋と違って人けのない山本山展望台です(無線のお兄さんが一...