大平森林公園・・今日はさえずり

おはようございます。

土曜日、いつものように鳥を見に行きましょう~♪

という事で、今朝も大平森林公園へ。

朝方、雨が降ったようで、ものすごくガスっています。霧がかってる・・。

\ヤマボウシが咲いたよ/

ヤマボウシ、白く見える部分はお花ではなく総苞片だそうです。がく、みたいなものでしょうか(植物苦手~😅)※お花は真ん中の丸い部分。

桜の枝にはコサメビタキ。

「おはよう~」

ノアザミもきれいに咲きました。

ホオノキも。

ホオジロは木でさえずる。

散策路は濃霧で鳥がよく見えず・・今日は声のみの確認がほとんどです。

\エナガ in 濃霧/

エナガはいつの間にか、わちゃわちゃと軍団になっていました。

きっとヒナが巣立ってみんなで一緒にいるのでしょう^^

今日はツツドリが頭上で「ポポ・・ポポ・・」と鳴いたのですが、ものすごい爆音でした。鼓膜が破れるかと思うくらい!!

鳥の声ってよく響くように出来てるんですねぇ~🙌

帰りにクロツグミ♂とさえずるセンムシを見て終了です。

\チヨチヨビー/

帰る頃、ようやく霧が晴れてきました😓

🐤🐤今日の野鳥🐤🐤

5/20(土)大平森林公園 6:00-8:00
シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・サンショウクイ・ホオジロ・アオゲラ・コサメビタキ・ヒガラ・メジロ・ハシブトガラス・クロツグミ・ツツドリ・センダイムシクイ・ヤブサメ・キジバト・アオバト(シーズン初)・コゲラ・キバシリ・エナガ・キビタキ・ヤマガラ・サンコウチョウ・カワラヒワ・ニュウナイスズメ・イカル 計25種

メモ:キビタキが鳴かなくなったよ~・アオバトがシーズン初鳴き・キバシリ見た・サンコウチョウは見れず…

皆さま、よい週末をお過ごしください😊✨

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です