キッチンの窓からカッコウ・・

お疲れさまです。

土日は母とランチに行ったり、お金が欲しいという父にお金を渡さなかったらキレられたり(お前のことなんかもうアテにしないとめちゃ怒ってた…)、新潟にプチ遠征(鳥見)→胎内で蕎麦→温泉でのんびりしたり、、などなど。ふぅ。

休むはずの土日ですが、この時期は休めませんねぇ😅

・・多分皆さん同じかと。

さて、日曜日の帰宅後、夫が「今日は1日カッコウが鳴いてたよ」とのこと。おぉー我が家の周りを通過中か~と思い、翌日もまだいるといいな、と思う私。

明けて昨日5/22の月曜日、辺りが明るくなった朝5時からカッコウが元気に鳴き始めました。

カッコウ「カッコー・カッコー!」

わたし「おー、こんな所でカッコー❗❗笑」

探したらキッチンの窓の外の電柱の上で鳴いています。

\朝5:09/

電柱の上でずーっと鳴いて動かない。

双眼鏡・カメラ・スコープ・スマスコ総動員で観察しました。

お腹の縞が13~14本くらいあるのも数えられるくらい、ゆっくり見た笑。

このカッコウ、その後ずーっと家の周りをウロウロしています。

\リビングから7:46/

\リビングから8:48/

 カッコーと鳴く合間に、羽繕い。

\動画でどうぞ/※ちょっと画質悪かった・・

近くにバードウォッチャーが住んでいるとも知らず、のんきなカッコウじゃ・・・😆

\後ろ姿も/

結局、昨日は終日いて、今日5/23(火)の朝はもういないかな??と思いましたが、今日も声が聞こえ夕方まで滞在を確認。

今日で3日間滞在中です。

もしかしてメスが来るまでここで鳴き続ける気!?!?

オナガもモズもいるし、そうなのかも…❓

明日4日目はあるのかなぁ。気になってカッコウのことを色々調べたりしていました。

まだいるようでしたら、続報をご報告します👍

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です