毛刈りされたアルパカ。

こんにちは。

梅雨入りが近いのか、不安定なお天気が続いていますね。

明日は週末、鳥見には行けそう☀です。

さて、またしても報告が遅くなりましたが、アルパカ情報です(←求めてない??)。可愛いので許してください。

長岡市の悠久山動物園のアルパカが、夏に備えて毛刈りされたとの情報を得たので、5月の終わりにまた見に行って来ました🐑

\じゃーん✨✨✨/

↑ ↑ アフター

↓ ↓ ビフォー!!

首が・・・!!

こうやって見るとアルパカはそのほとんどが毛なのか・・・もこもこも良いけど、シュッとしてるのもいいですね。

皆さんはどちらがお好みですか??

どっちのアルパカが好きですか??

結果を見る

Loading ... Loading ...

突然の投票コーナーでした笑。

個人情報は収集されませんのでご安心ください。

また頭と尻尾だけ刈り残すところがニクいですよね。

\その食べ方!!/

\むしゃむしゃ/

かわいいので貼らせてください。

こんなやって座ります。

後ろ姿も・・・w

謎のアルパカブームが来ている私でした。。。

ちなみに悠久山動物園のアルパカ展示は6月19日(日)までです。あと9日。

クジャク舎ではオスのクジャクがディスプレイをしていました!

羽が芸術品ですよね。すごくきれい。

メスは意外にも「フーン、だから?」みたいな対応でしたが・・・😅

がんばれ、オスクジャク!

ちなみに開いた羽の後ろ側はこんなになってます。

羽軸が太くてしっかりした尾羽で飾り羽を支えている感じでしょうか。

鳥の体ってすごいです。

コザクラインコのコザじい(推定16歳前後だそうです)も元気✨✨長生きしてね。

キツネのおこげちゃんも、まったり過ごしていました。

動物たちを見ていると、癒される反面、人間がどこに立っているのかをいつも教えられる気がします。

謙虚な気持ちで過ごさねばとよく思う。

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です