【速報】北帰行のコハクチョク

日付が変わった2022/03/15、深夜12時半。
そろそろ寝よかな〜と思った時に、窓の外から風に乗ってハクチョウの声が聞こえてきました。

コーコーコー。

「!?!?この声は!?」

耳をすますと、間違いない、ハクチョウの声だ!

合間にガーガーというマガモの声も聞こえます。近い!
我が家の周りの田んぼには、毎年この時期に北帰途中のコハクチョクが群れで立ち寄ります。
おっ、今年も来たな!と思うと居ても立ってもいられなくなり、夜中でしたが行ってみました。
 
 
持ち物は車のキーとスマホと双眼鏡のみ。

声のする方へ行ってみると、 暗闇の田んぼに街灯と月明かりに照らされて、いました〜ハクチョウの群れが。

その数150〜200羽、昨年と同じ場所にいました。

遠い・暗いで📸は撮れませんでしたが、ハクチョウたちは稲を食べる訳でもなく、塊になって、時折鳴き交しながら夜を過ごしていました。
 

隣の田んぼからは他のカモの声が響いてきました。姿は見えませんが、鳴いているのはマガモ・コガモ・ヒドリガモのようです。

カモが夜中に田んぼで採餌をするというのは本当だったのか、、、笑。
 

誰もいない夜中の田んぼで1人、私何やってんのかな?という気もしないでもないですが、ハクチョウが見られて嬉しかったです。午前1時帰宅。また週末に見に行こう。

とりあえず速報でした。
そろっと寝ます。
おやすみなさい❗️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です