スノーシューで遊んできました

ご無沙汰しております。

全然鳥を見に行っていませんでしたので、更新停滞中でした!

今回は鳥は登場しませんので読まない方がいいかも…。

また寒気が来ていますが、午後の晴れ間を見て実家の山(三条市)へ行ってみました。

時折、吹雪いて鳥の気配はありませんでしたが、今日は母からスノーシューを借りて冬期通行止めの

先を歩いてみました。

ここから入ります。

足跡のついていない新雪の上を歩くのは、楽しいです。

道路脇の反射板がこんな感じ。

竹が倒れて道路をふさいでいました。

見慣れた風景ですが、いつもより高い所を歩けて楽しいです。

…木が倒れている…。。。

この辺りで、杉の木のてっぺんに50羽位のマヒワの群れがいるのを見ました。

上の方でにぎやかに鳴き、飛び回っていました。

私「マヒワ・見たい!」

マヒワ「ピチピチパチパチ(あっち行こーぜ!)」

私「あぁっ、行かないで!!」

……世知辛い世の中です。

雪という名の大地が続き、普段は行けない川のほとりまで行くことが出来ました。

ヤマセミでもいないかな~。ウソです。そんな場所じゃない、。

普段は道路の上しか歩けませんが、スノーシューだと雪の上どこでも行けるので、すごく楽しかったです。野鳥はあまり見られませんでしたが、完全に冬のアクティビティ(?)として、遊んでいました。一人でこんなことしてるのが、何とも言えない贅沢でした。

実家の猫は湯たんぽ入りの毛布の上でぬくぬく…猫って平和。

以上です。

今日は午前中、こんなに大きな「あられ」が降りました!

次回は「冬の五十嵐川遊水池」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です