~久々、キッチンの窓から~

お疲れさまです。

土曜日、朝からくもり空。大平森林公園に行こうと思いましたが、体が動かず断念。

という訳で、今日はキッチンの窓からバードウォッチングをしました。

ここのところの急な春めきで、家の周囲でも一気に鳥が増えてきました。

スズメやら何やらの声でいつも賑やかです。

\カシラダカ/

↑ ↑ この個体はメスのようですが、一緒にいたオスは頭が黒い夏羽になりかかっていました。そして、きれいでなかなか複雑な歌声でさえずっていました!!カシラダカのさえずりが聞けるなんて嬉しい~。

\モズ/

今日のモズはこのオスがもう1羽のメスに何かをあげていました。

何かといってもアクセサリーとか鞄とかな訳はないので、食べ物なんだろうと思うのですが、そこは確認できず。

\オナガ/

群れでユズリハやマツにやって来てギュイーンとにぎやかに鳴いていました。

\ムクドリ/

もうお向かいさんちの屋根の穴(定番営巣スポット)に出入りしていました。

鳥たちこれから恋の季節!

温かく見守りたいですね。

【今日の鳥たち】

カシラダカ・モズ・オナガ・ムクドリ・アオジ・ツグミ・カワラヒワ・スズメ・シジュウカラ・ヒヨドリ・キジバト・ハシボソガラス 計12種

雪が完全になくなっているので、これから渡りや移動の鳥たちに来て欲しいところです。

ジョウビタキとか、ジョウビタキとか。。

【おまけ】

午後から長岡でしたので久しぶりに美松でレーメンを食べました。

長岡名物、美松のレーメン。3月から11月まで販売。ちょっと先取りしましたが美味しかったです。要するに冷やし中華にコクのあるマヨネーズをいれた感じの食べ物ですが、この何とも言えない雰囲気が美味しさをUPさせるんですよね~。

680円で、大盛はプラス100円です。

電車で長岡にお越しの際は是非どうぞ。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です