たけのこ掘りへ行ってキジバトの羽を拾う

こんばんは。

今日は午後から実家のたけのこ山へ、たけのこ掘りに行って来ました。

昨年は大豊作でしたが、今年はたけのこ全然出ておらず、うら年のようです。

全部で14本しか取れませんでした。

ま、14本でも多いかな。

午後のたけのこ山、気温も上がり暑かったですが、鳥の声がよく聞こえました。

ヤマガラ・シジュウカラ・ヒガラ・イカル・ウグイス・サンショウクイ・キビタキ・クロツグミ、、など。

力がなく全然戦力にならない私は、竹林の中、開いた空をぼーっと見上げながら、鳥の声を聞いて「夏休みみたいな1日だな、」と思う。

一応たけのこを探しつつ歩いていたら、鳥の羽が少し落ちていました。

ほとんどグレーばかりの羽ですが、一部きれいなグラデーションがあります…この羽は、キジバトかな?

もう、出ていないたけのこを探すのは止めにして、キジバトの羽を拾い集めました。

今日の収穫です(←何しに行った)。

家に帰って早速洗って、現在自然乾燥中です。

早く乾かないかな~楽しみです。

明日はシギチを探しに出掛けたいと思います。

さて、最近結構ふし穴な私の目は、果たしてあの広い田んぼからシギチを見つけられるのか!?

また明日。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です