久しぶりに海へ!

はい、11月に突入~。 どーでもよい雑談なのですが、1年位前からカメラのファインダーの像がにじんでいて、撮る時にぼけてるのでピントが合っているかどうか分からなかったんですね。でもモニターで見るとちゃんと撮れてるので、まぁ...

おかえり!コハクチョウ

お疲れ様です。 今日はしばらく立ち直れないほどショックなことがあったので、聞いてください。。。 長岡野鳥の会で活動している「トレカメ部」ですが、秋、小鳥たちの渡りの前に…と思い、9月末頃に山に仕掛けておいたんです。そして...

秋の風景とノビタキ。

10月上旬。秋分を過ぎて、明日10/8は二十四節気の「寒露」です。秋も深まり、野草に冷たい露が結ばれる頃。今年も残暑が厳しかったですが、だんだんと日が短くなり、朝晩はずいぶんと冷え込むようになりました。 そろそろ衣替えな...

秋雨前線、停滞中。

今日は秋分。昼と夜の長さがほぼ同じになり、これから次第に日が短くなって秋の夜長に向かいます。 新潟県ではタカの渡りがピークを迎えるこの時期ですが、秋雨前線が活発化しているようで、3日前から雨…。 雨・・・(´・ω・`) ...

ハチクマがやって来た!

お疲れ様です。 昨日、私が1時間で35羽のハチクマを見たその日、新潟県・秋田県では数百のハチクマが飛んでいたようで、その渡りは夕方まで続いたとの事でした。 という事は・・・今日も絶対に飛ぶ日だっ!しかも昨日、近辺で夜を過...

スズメ新米おいしいね!

迷走を極めた台風10号も無事に通り過ぎ、今日は気持ちのよい晴天! 日に日に秋の気配が色濃くなります。朝晩も涼しくなりましたね。 今日はこの好天に、タカの渡り観察初日としました^^ 明らかにもう渡っていくもの、まだ山でうろ...

鳥の羽根、大物ふたつ!

ついに9月に突入しました! ゆるゆるとエンジンかけていこう、と思い、今日は午前中タカの渡り観察に行くつもりでしたが、窓の外からは「ザーーーーー」・・・えっ、雨だったの??😥 ということで、結局今日は終日デ...

最近の山の小鳥

お疲れ様です。 先日、愛車の車検だったのですが、1日で終わるところが、3日経っても、5日経っても帰って来ず、ようやく1週間でおかえり!でした。新車で買って13年、まだまだ買ったばかりと思っているのは自分だけで、着実に色ん...

電線にツバメの大群

なんとなく今日まではお盆モードがゆるされるだろう、という日曜日。 毎年夏になると始める「油田の歴史を調べる」自由研究(笑)の資料集めのために、今日は出雲崎へ行ってきました。 出雲崎は日本における油田開発の近代化を担った機...

真夏のホオアカ。

8月も中旬に差しかかり、順調に真夏が続いています。 私は今日からお盆休み5連休^^ 夏はオフと思っているので、思う存分のんびりしているこの頃ですが、今日は過ごしやすい気候でしたので午後から出かけてみました。 探鳥をするの...