タカの渡り観察 2023.9.11

お疲れさまです。

今日は雲が多めでしたが、晴れ間が見えたのでタカの渡り観察に行って来ました。

朝バタバタして、またしてもちょっと出遅れ9:50着。車から降りたところで痛恨のミスに気が付きます・・・カ メ ラ を 忘 れ た っ ! !

なんと・・・😵という事で今日は写真なしです(といってもあんまり飛ばなかった)。

\今日の風景🚞/

展望台に到着した時点で、すでに18羽ほどが飛んだようですが、私が着いた後はあまり飛ばず&今日見えたタカは遠くてほとんど識別できず。

12時過ぎにハチクマが1羽、ゆっくりと近づき展望台脇で高度を上げて、ゆったりと南へと滑ってゆきました。初列風切羽の1~2番辺りが伸長中の成鳥メスでした。

きっと森で繁殖してヒナを巣立たせて、いよいよまた南国へと渡って行くんだなー、と思うと、やっぱりしみじみと胸に来るものがありました。

元気でな~(写真撮りたかった~…)。

ということで、昨日はサシバが38羽飛んだようですが、今日はサシバはお休み。

🐤🐤今日の野鳥🐤🐤

2023.9.11(月)9:50-12:30 小千谷市
〇SP・・・21(サシバorハチクマだと思うのですが遠くて識別不可)
〇ハチクマ・・・3
計24羽

次は忘れ物しないよう気をつけます💪

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です