【速報】キビタキがやって来た

お疲れさまです。

朝から快晴!夏鳥の飛来情報が続々と届いているので、私も今日は大平森林公園へキビタキの飛来確認に行って来ました。

新緑の林、開けたヨシ原を望む山の上の木からオオルリの美声が響いてきました。

「おっ、オオルリも来たな~」

久々に見たブルー&ホワイトきれいでした😊

散策路はすっかり緑。

奥へ進むと聞こえて来ました、キビタキの「ビィー・ピッコロー」みたいな声が✨

今年もキビタキがやって来た❗嬉しいです。

姿は見えないかな??と思っていたら、早々に出てきてくれました^^

\おかえり~/

いつもいつも思いますが、こんなに小さな鳥が、東南アジアから遥か海を越えて渡ってくることに感動と畏怖の念を抱きます。小さいのにすごいね。

今シーズンもよろしくねっ。

シャッターチャンスは何回もありましたがモタモタして悉く逃がす私なので、キビタキの写真は以上💧

\木を移動してきたエナガ/

\てっぺんでくつろぐホオジロ/

ホオノキの葉も開いてきました。このピンク色の皮?みたいなのが、きれいでいつも好きです。

\きれい!/

なんとなくですが、毎年マイフィールドにキビタキが飛来するとシーズン・インという感じですので、えー、始まりましたねっ❗

また忙しくなりそうです。

🐤🐤今日の野鳥🐤🐤

2023.4.25(火)大平森林公園 8:00-9:00

シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・ヒヨドリ・ウグイス・ヒガラ・メジロ・エナガ・ホオジロ・カワラヒワ・サシバ・オオルリ・キビタキ・サンショウクイ・ビンズイ・カケス 計16種(ヤブサメ聞こえず←!?)

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です