キッチンの窓からクロツグミ

お疲れさまです。

今日は家の近くの跨線橋にノスリが2羽いました。

渡りの途中なのか、このまま滞在するのか・・・

電線や電柱に止まっているノスリの真下を車で通過するときに、姿を拝めてありがたやとテンションが上がります。

野鳥の会のTさんの奥様曰く、「ノスリはジャニーズ系」とのことで、可愛い系のかっこいい顔を見てニヤニヤしてしまいます。

ちなみに本物のジャニーズの人を見ても私はまったくときめかないので、これは鳥限定の現象ですね(ジャニーズファンの方ごめんなさい)。

ーー

さて、最近のキッチンの窓から。

待ちに待っているジョウビタキが・・来ません。

来ません(←大事な事なので2回言う)。

なんで?なんでなの??

気を取り直していつものメンバー(ヒヨ・ムク)をぼーっと眺めていると、下から枝に止まった鳥がいました。

これは・・クロツグミ(メス)!!・・ですよね?

朝日が強く、枝かぶりですが、なんとか写真に収めます。

クロツグミは夏鳥。

東南アジアまで飛んでいく、今は秋の渡りの途中ですね。

気を付けて渡って行ってね。

昨年毎日来ていたマミチャジナイは、今年は来ないようです・・。

アカハラもシロハラも見ない少し寂しい今シーズンの柿の木です。

モズ「僕はいつもいるよ!」

私「君さっきオオヨシキリのマネしてたね」

ヒヨドリ「私もいるよ!」

シジュウカラ「・・・めんどくさ、逃げよ」

今日も楽しい我が家の庭でした。

(↑正確には隣家)

早くジョウビタキに会いたいなぁ~。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です