最後のコハクチョウ

お疲れ様です。 今日はお天気のよい、気持ちのいい春の日でしたね^^ たまには鳥のことを考えずに、諸事こなしたり、ゆっくり宮部みゆきを読んだりするぞーと思っていたのですが、結局キッチンの窓から外を見たり、出かけたついでに小...

トレカメ部活動報告

お疲れ様です。 今日は野鳥の会の役員会なるものに参加してきました。ベテラン勢そろい踏みの中で、私のようなペーペーは完全に場違いで恐縮なのですが、こう考えました。 「普段、人間社会で生きていて、鳥が好きな人の割合が2%(わ...

桜の花芽を食べるウソ

お疲れさまです。 3月も進んできました、年度末でお忙しい方も多いのではないでしょうか? 暖かくなったり寒くなったりしていますので、体調管理にご注意くださいね。 今日は休みでしたので、海に行きたいな~と思ったのですが、ゆっ...

5年目のワシカモメ

お疲れ様です。 先日、3/3のNHKさわやか自然百景は佐渡の国仲平野でしたね。広い平野に飛来する渡り鳥やトキなど、思わず佐渡に行きたくなる内容でした(←一回も行ったことない)。私はバードウォッチャーになる前から鳥が好きだ...

カモメの識別練習-後編-

さて、前回の続きです。 カモメの識別練習で県外遠征に行ってきました^^ 港にたくさんのカモメがいて、その数にひとしきり驚いたのですが、ここではセグロカモメ・ユリカモメ・カモメ(ノーマル)が多くて、オオセグロカモメ・ウミネ...

カモメの識別練習-前編-

お疲れ様です。 春らしい日が続いたと思ったら、急に寒の戻りで一面真っ白雪景色となりました。服装に迷いますが、まだまだ厚着必須ですね(冷え性)。 昨日は以前一緒に仕事をしていた友人&先輩と3人で食事をしたのですが、2人とも...