カラ類の中にキバシリ

お疲れさまです。

また寒波がやってくると言われている週末。

不要不急の外出は控えるようにとのお達しですが、車で5分の実家に用事があり、お天気もよかったので出掛けてしまいました、スミマセン。

用事の後に少しだけバードウォッチング。

雪がけっこう積もっていて、地面が出ているところも少ないですが、それでも茂みからアオジのような「チッチッ」という声が聞こえます。

道路脇のスギなどの雑木林からは「ジュルジュル」というエナガの声が聞こえて来る。

だんだんと近づいて賑やかになってくる声、カラ類が混群になって枝先を行き来していました。

エナガ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・・・

あっ、あの鳥は!?

キバシリ❗❗

\久しぶり~/

カラ類の中に一緒になって混ざっていました。

スギの木の幹を少しづつ上りながらエサを探し、上ったら隣の木に飛び移りました。

少しコゲラに似ていますが、くちばしが明らかに湾曲しているのでそれだけでキバシリと分かりますね。

という訳で、サンタさんからのクリスマス🎄プレゼントはキバシリでした~😊👏

ちなみに写真は撮れませんでしたが、小さくて緑色っぽい小鳥もいて、あれは多分キクイタダキだと思う。。。

道路はこの先、雪で行き止まり。

短い時間でしたが、冬を生きる小鳥たちに出会えて嬉しかったです。

今日はクリスマス・イブ🎄

慌ただしい年末モードに突入しますが、

皆さんにメリークリスマス🎅🎄🎁

以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です