タカの渡り2021.9.14

どうも。

最近自分との戦いに負け続けている私です(←なんのこっちゃ)。

という訳で、今日もちょっとだけタカの渡り観察に行って来ました。

眠いので短報です。

今日も9時過ぎからサシバが上がり始め、見ごたえのある10羽以上のタカ柱が見られることもありました。ツミが増えてきた感じもします。

サシバがこんなに、どこにいたの。

街の上から上昇気流に乗り、高度を上げていきます。

悠々と、青空の中を飛ぶ姿はすがすがしいほど軽快で、気持ちよさそう。

今日はいい感じの動画が撮れました。

サシバのタカ柱、最後は上り切って西の方角へ流れていくところです。

シーズン始まったばかりだし、ゆっくり行こうか~というようなおおらかさがありますね。

風に乗ってどうか無事に目的地まで…と願わずにはいられません。

今日はハチクマ少なかったな・・。

【今日の(あてにならない)私カウント】

・サシバ85

・ハチクマ18

・ツミ13 …合計116羽(山本山展望台AM)

公式は確実にもっと多いです。

【おまけ】

イカルの若さんが展望台近くの木に止まりました~嬉しかったです(><)

イカルもどこかへ移動中かな。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です