秋雨前線も南下し、青空が広がる新潟県。
昨日は弾丸で白樺峠に行ってきました。
かの有名なタカの渡りの聖地(←?)へ。このお話はまた今度。
///
昨日の晴れ間で新潟県をすでに抜けてしまったタカもけっこういそうですが、今日は朝から晴れ!雨が続いた後の晴れ間ですので(1日あいてるけど)、今日もけっこう飛ぶはずっ!と思い、8時に観察ポイントへ。
今日あたり、山本山ではずいぶん飛びそうだなぁ~と思いつつ、地味~な見附のポイントへ。本当は後ろ髪引かれる、だって絶対飛ぶと分かってる日だもん笑。
わたしはこの3年間、山本山でタカの渡り観察をして、いろんな方に教えて頂き、タカが数十羽の柱になる様子も、タカが頭上すぐ上を川のように切れ目なく流れていく様子も、たくさん見て楽しませてもらったので、今度は自分の興味のためにタカの渡りについて調べてみようと思っています。
9月17日、初日にしてハチクマのピーク(348羽)を引いてしまった私は、後はもう来るタカを粛々と見送るのみ。初めての場所なので、数はまったく読めませんが、昨日も秋田では夕方までけっこう飛んでいたようですので、今日は朝からルンルン気分でした。
到着早々に飛んだツミを皮切りに、ハチクマの波がやってきました。やっぱりこのルートはハチクマ多めなのかな?と思ったら、サシバも負けないぞと顔を出します。
結局、朝の10時までで今日の2/3が渡って行きました~、、、あとは割とヒマ😪
時間ごとの羽数(全種)は以下の通り。
- 8時台・・・127羽
- 9時台・・・60羽
- 10時台・・・14羽
- 11時台・・・18羽
- 12時台・・・17羽
- 13時台・・・31羽
- 14時台・・・19羽(14:30時観察終了)
ノスリが増えてきた感じがするので、もう少しいたいところですが、後の予定もあるので終了~。
\元気だったかー!/
ハチクマも幼鳥が元気に渡っていますね^^ 生まれてひと月位なのに、よくぞ東南アジアまで・・・
\サシバ成鳥&ハチクマ幼鳥/
お天気よくて、タカが高い。
サシバ・ハチクマはもう今日以降は減っていくんだろうなぁ…。シーズンイン!って思ったら本当にあっという間に過ぎ去ってしまう、このタカの渡りの一瞬のきらめきよ。
(もう少しピークが続いてほしいのだよ)
ま、今年も11月頭までノスリの渡りを見るつもりなので、先は長いんですけどね^^
写真を見てもらうだけでも十分ですので、どうぞ皆さまお付き合いお願いいたします。温かい目で見て頂けると嬉しいです。
(おまけ)
ツミこっち飛んできたーーー!と思って撮ったら、トケン(カッコウの仲間)でした。
トケンはハイタカ属の猛禽類に擬態していると言われますが、本当にぱっと見、似ていますね。だまされました~^^
この子はツツドリ?と思いましたが、下筒尾が無斑に見えるため、ホトトギスかもしれません(写真もよくない)。識別がむずいです。
2024年9月24日(火) 新潟県見附市 8:00-14:30(27℃晴れ)
・ハチクマ104
・サシバ104(ハチクマと同数だった!)
・ツミ54
・ノスリ24
・トビ2(非渡り)
以上です。