お疲れさまです。
鳥見に行っていないので書くことがなく、ご無沙汰しております。
毎朝、地味にキッチンの窓から庭を眺めているのですが、柿の実もすでになくなり、鳥の気配がしません。
時々、シジュウカラが来たり、隣の庭からジョウビタキの声が聞こえたりするくらい。
柿がなくなったら一気にヒヨドリも来なくなるという、、そういうものですよね。
今日いたヒヨドリ。

今日はお天気が良かったので、木にツグミでも止まっていないかなぁ、と探すも、いません。今シーズンまだツグミを見ていない私です(笹ヶ峰除く)。
ツグミに会いたい!!!
早く来て!
シーン・・・静かな庭。

ネタがないので過去写真を貼ります。
いつかのスズメ。桜の木にまだ葉が残る秋です。

かわいいです。
何か言ってる。

夢中で柿を食べる在りし日のオナガ。

載せ忘れていた笹ヶ峰のコガラ(真下からver.)

大平森林公園に行っても冬鳥にあまり会えないので、この時期冬鳥難民と化す私です。どなたかいい冬の小鳥スポット(見附市近郊)ご存知でしたら教えてください。
明日は野鳥の会の忘年会で写真の発表(おしゃべり?)をさせていただくんだったので、これから写真選びをします。
週末は晴れますように!!
以上です。

