夏のスズメ(野鳥サボり中)

傾き始めた西日に照らされた田んぼが、山が、空が、きれいな夕方でした。

写真を撮ろうと車を停めたら、近くでスズメがチュンチュン、たくさんいるようでした。

おもむろに近づくと、スズメたちは一斉に飛び立ちました。20~30羽くらい、そんなにいたの、ごめんなさい。

夕日を受けて青く光る稲に、スズメたちが飛び込んでいく…。

飛び込んだ先はもう私の目が届くことはありませんでした。

春先は庭の梅の木や、公園の桜の木で花の蜜を食べていたスズメたち、夏には群れで青く輝く田んぼにいるんですね。秋はどんな写真が撮れるかな^^

なかなか梅雨が明けないようですが、もう完全に夏の風景でした。写真を撮っていたら、信越線の長岡行の電車が3両編成で通って行きました。のどかです。

こんなにきれいな風景が見られて幸せだな、、、と考えたら涙が出そうでした。こんなんで厳しい世の中、生きていけるのか不安になる時がありますが、この気持ちは忘れたりなくしたりしないようにしなければ…と思います。

中学生や高校生の頃、こんな写真ばっかり撮っていたことを思い出しました。何を隠そう、私はガーリーフォト全盛期に当時のHiromixや長島有里枝さんに思いっきり影響を受けて育ったのでした笑。

余談でした、以上です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です