雨の大平森林公園

こんにちは。

今日はタカの渡りに行こうと思いましたが、明け方に雨が降り微妙なお天気…。

こんな日はタカ飛ばないな、と踏んで、大平森林公園へ行って来ました。

雨上がりでこれから晴れるでしょう、と思いましたが、開始15分で降り出しましたので今日は短報です。

8時過ぎ、鳥の声のしない散策路。

お天気もあやしい。

う~ん、今日は鳥に会えるのか?と思った矢先に小鳥が3羽枝に止まりました。

何かな~シジュウカラかな~??双眼鏡をのぞく。

・・・ほぼシルエットだけど、これは・・・

コサメビタキ?

サメビタキ属基本3種には違いないですが、おなかも見えませんしちょっと難しいです。

難しいと言えば昨日撮ったこの写真も・・・

↑ ↑ なんでよりによっておなかのとこだけ隠れるかなァ~!笑
(サメビタキ属3種はお腹の斑で見分けることが多い)

くちばし基部の黄色が広いのでコサメちゃんかなと思いますが、双眼鏡で見た時は背中向けていたし・・・「もしや私、試されてる!?」

でも、可愛いから許します。

木陰で雨宿りするも限界を感じ引き返しました。

向こうからいつもの山道散歩のおじさんたちが来ます。

おじさん「鳥いる??」

私「いないです。雨が降って来て傘がないので帰ります(しょぼん)」

おじさん「わっはっはっ!」

【今日の野鳥】

ヒヨドリ・キジバト・コサメビタキSP

園内のアイガモ♂もエクリプスになってきました。

午後からコロナワクチン(1回目)打ってきます。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です