カワ、ヤマガラ幼鳥!虫を捕る。

昨日PMの雨で、今日は朝から過ごしやすいですね。

野山や水辺や、いろんなところで野鳥の子どもたちが勢力を伸ばしています^^

私は今日こそ「ヤマガラ幼鳥」に出会うべく、出かけてみました。

大平森林公園~、家から5分~♪

抱卵中のコサメビタキをサクッと確認して、今日はヤマガラゾーンに直行。

「ニーニー!」

いたいた♪

木の枝を、1羽のヤマガラがちょろちょろしています。親鳥かな??

わくわく♪

\幼鳥だった!/

わー!!お誕生おめでとう!!

その澄んだ瞳に何が映る??

\どうも。このあいだ、うまれました。/

やっとヤマガラ幼鳥に出会えて嬉しい私です。

よくぞここまで成長してくれました。そしてこれからが困難つづきなのでしょうね。

近くに親鳥がいたのかも知れませんが、姿は見えず。

ひとりで枝を動き回り、ちゃんと上手に虫を捕まえて食べていました!

\虫をとったよ/

見た目は幼いですが、もう、1羽でも生きていけそうです。

↓ ↓ ブレブレですみません、虫をくわえています。

2羽くらいいた感じがしますが、散策の人が来て飛んで行ってしまいました~また次回会いましょう^^

ヤマガラは成鳥も美しく可愛い鳥ですが、幼鳥の愛らしさも素晴らしいですね。声も行動も魅力的で、身近な野鳥で好きです。

毎年言っていますが、来年こそは巣箱を設置して観察してみたいなぁ、と思っています。

YSP(ヤマガラ巣箱プロジェクト)始動なるか!?

///

堤を回って帰ってきたら、森の中から猛禽類が飛び出してきました。

とっさに「ハチクマか!?」と思ったら、サシバでした。

急いでシャッターを切るも、カメラの電源がOFF笑!あるあるですよね。

うふふ~。クロツグミがものすごい警戒声を出していましたが、サシバが飛び去ったら静かになりました。

堤はスイレンが満開。ポンポン咲きました。

///

そいえば散策コースの一部が工事中で、ドッグランが出来ていました。

・・・あぁ、この場所は秋冬ホオジロ科の鳥が採食を、、あぁ、そこの右奥にはキビタキのなわばりが、、などと思いましたが、見附市も数年前から市民からの要望(「ドッグラン作って!」)が多いようで、やむなし、といったところです。

もうすぐ出来そうなので、ワンちゃん連れて遊びに来てください。

ドッグランは20m四方で、コンパクトサイズです。

犬好き・猫好きと共に鳥好き・自然好きも、もう少しメジャーになりたいところですね(私は犬も猫も大好きです)。

🐤🐤今日の野鳥🐤🐤

2024年6月17日 大平森林公園 7:15-9:00
カイツブリ・ヒヨドリ・ホオジロ・エナガ・カワラヒワ・ウグイス・シジュウカラ・ヤマガラ・ハシブトガラス・コサメビタキ・コゲラ・ヤブサメ・サンコウチョウ・イカル・アオゲラ・キジバト・メジロ・クロツグミ・サシバ・キセキレイ 計20種

以上です。

 

2件のコメント

  1. 新潟市の秋葉公園でも森林を切り拓いてマウンテンバイクのコースが整備中でした。

    三条市の大山崎公園にもマウンテンバイクのコースがありますが、ベテランバーダーの方のお話では、そこは以前オオルリが営巣していた場所だったそうです。

    まあ、廃棄物処理場とされるよりはましですけど、「何かなぁ」という気持ちになりますね。

    話題転換。
    ようやく今年もヤマセミを定点観察ポイントでみることができました。スコープ持って行かなかったのが悔やまれます。
    今年は新規のヤマセミポイントも発見できたのでホクホクしてます。

    1. >猫鈴さん

      マウンテンバイクのコースですか・・・トレランとか、昔はなかった趣味がたくさん出てきて、色々作られていますね。
      大崎山なんて、ほんと先人たちが未来のためにと植えた木を切ったらしいですからね。
      色んな趣味があるのは否定できませんが、行政が自然に無頓着でいるのは少し怖いですよね。
      何するか分からない怖さがあるなーと感じます。そして止められない・・、、

      さて、ヤマセミですか。
      そんな鳥を見つけられるとは凄いですね。
      私もいつかライフリストに加えたい鳥なのですが・・・笑
      未だにトラツグミも見れていません笑(←これはいい加減笑えない)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です